京都新聞の2014年1月9日夕刊にて「真宗法話サイト」が紹介されました。ウェブ版はこちらをご覧ください
以下本文ーーーーーー
『法話案内をネットで配信 浄土真宗若手僧侶ら』
全国の浄土真宗系の寺院で行われる法話の開催予定を掲載したインターネットの情報サイト「浄土真宗の法話案内」を、同宗の若手僧侶たちが開設した。「誰もがいつでも聞きに行ける法話の身近さをアピールしたい」としている。
浄土真宗は、親鸞を開祖とする国内最大級の仏教宗旨。現在、浄土真宗本願寺派や真宗大谷派など代表的な10宗派と諸派に分かれ、全国に2万カ寺以上ある。
サイトを立ち上げたのは東近江市の玄照寺住職瓜生崇さん(39)を中心とする若手僧侶11人。2012年末から準備にかかり、13年11月下旬から本格運用を始めた。画面のデザインやシステム構築など全て手づくりだ。
掲載する情報は、浄土真宗の各派の寺院や大学、会館などで開かれている法話や講演で、開催日や講師、地域などから簡単に検索できる。情報の入力は、主に法話の主催者側が行い、毎日約10~20件の更新があるという。
瓜生さんは「仏教といえば葬式や法事と思われがちだが、法話も毎日、どこかで開かれている。若者ら仏教に関心が低い人たちにも、人生の悩みや苦しみに応えられる力がまだあることを知ってもらう契機にしたい」と話している。