壽光寺住職継職奉告法要|佛手山壽光寺
大阪府

閲覧者数 25

日時 Googleカレンダーに登録
2025年 10月 12日 (日) 10時 00分  
行事説明 【18世住職継職奉告法要&記念行事】

日 程
 午前10時00分 継職法要 無量寿経作法
          真宗六藤会 楽入り
          祝辞 門徒総代
          法話 新住職
             蕚 淳子
          ※昼食はGENJIからのお斎が用意されます。
           持ち帰りも可。
 午後 1時30分 奉讃記念行事
          親鸞聖人讃仰音楽法要 住職&楽人
          挨拶&節談説教 前住職
                  蕚 慶典
          節談説教 廣陵 兼純 師
          落語 桂 吉坊
          浪曲 玉川 奈々福 沢村 まみ
アクセス
 ・阪堺電軌阪堺線「塚西駅」から徒歩1分
 ・南海高野線「帝塚山駅」から徒歩10分
 ・大阪メトロ四つ橋線「玉出駅」から徒歩10分

☆各法要参加については、お供養お斎を差し上げるため事前連絡をお願いします。
・詳細についてはお問い合わせください。
※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
講師 廣陵兼純 師|桂吉坊 師|玉川奈々福 師|沢村まみ.蕚慶典 師|蕚淳子
主催 佛手山壽光寺 (浄土真宗本願寺派)
会場 佛手山壽光寺
大阪府大阪市西成区玉出東2丁目9-29
問い合わせ 06-6661-8982
参照URL https://www.facebook.com/groups/858145858467356
注意事項 各法要参加については、お供養お斎を差し上げるため事前連絡をお願いします。
登録者 たつのおとしご
更新日時 2025-09-23 17:45:53

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。