松尾宣昭司教講演会|池頭山西念寺
愛知県

閲覧者数 76

日時 Googleカレンダーに登録
2025年 09月 20日 (土) 14時 00分  
行事説明 松尾宣昭司教講演会~歎異抄の諸問題〜

浄土真宗のお聖教は親鸞聖人が書かれたものが中心になりますが、親鸞聖人が直接書かれていない書物でありながら、親鸞聖人の法語が収録され、一般の方によく読まれているものに「歎異鈔」があります。歎異鈔は弟子の唯円房が親鸞聖人から直接お聞きしたという法語と、そこから親鸞聖人の教えと異なっている教義を歎くという構成になっています。そこには本当に親鸞聖人の教えなのか、唯円の理解と違いはないのかという問題がいくつかあります。その諸問題について解説いただきます。

弥陀の誓願不思議にたすけられまいらせて、往生をばとぐるなりと信じて念仏申さんとおもひたつこころのおこるとき、すなはち摂取不捨の利益にあづけしめたまふなり。(第一条)  

日時 9月20日(土) 午後2時~5時
場所 西念寺本堂
参加費 僧侶 3000円
    一般 2000円 
西念寺門信徒 1000円
講師紹介 松尾宣昭師
1962年、富山市生まれ。京都大学文学部大学院哲学専攻修士過程終了。2014年3月まで龍谷大学文学部哲学専攻教授。
現在、浄土真宗本願寺派順正寺住職。
本願寺派司教。

著作
『仏教はなにを問題としているのか
ー龍谷大学講話集』永田文昌堂
『浄土真要鈔購読』永田文昌堂
論文
「輪廻転生は諸法無我と矛盾するか」
             など多数

イベントページ
https://facebook.com/events/s/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E5%AE%A3%E6%98%AD%E5%8F%B8%E6%95%99%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A-%E6%AD%8E%E7%95%B0%E9%88%94%E3%81%AE%E8%AB%B8%E5%95%8F%E9%A1%8C/1124481062915775/
講師 松尾宣昭
主催 西念寺 (浄土真宗本願寺派)
会場 池頭山西念寺
愛知県名古屋市千種区千種1-9-20
問い合わせ 08053652314
参照URL http://sainenji.main.jp/blog/
注意事項 お車でお越しの方はご連絡ください。
登録者 yussan
更新日時 2025-08-30 10:38:15

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。