京都欲聞会|大谷派岡崎別院京都府
閲覧者数 24
日時 | Googleカレンダーに登録 2025年 09月 05日 (金) 09時 00分 |
行事説明 | 【京都欲聞会「もえあがれ法蔵魂」】午前9時 内 容:『無量寿経』に語られる法蔵菩薩を課題にした聞法会 日 程:講話はすべて90分 午前 9時00分 開会、勤行 9時20分 第一講 那須 信孝 師(京都市・一行寺前住職) 11時00分 第二講 宮下 晴輝 師(大谷大学名誉教授) 引き続き 昼休憩 *各自昼食 午後 1時50分 感 話 2時00分 第三講 貝沼 宜徳 師(名古屋市・興西寺住職) 3時30分 三講あわせて、質疑応答 協力金:3,000円以上 会 場:真宗大谷派岡崎別院 電 話 075-771-2921 アクセス ・地下鉄烏丸線国際会館行「丸太町駅」下車後、タクシーまたは市バス ・京阪電車「神宮丸太町駅」下車後、タクシーまたはバス (徒歩の場合はおよそ20分程度) ・市バス100番乗車「岡崎道」で下車後、バスの進行方向(東へ)徒歩5分 ・市バス32番、93番、203番、204番乗車「岡崎神社前」下車後正面 ・詳細についてはお問い合わせください。 ※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 那須信孝 師|宮下晴輝 師|貝沼宜徳 師 |
主催 | 欲聞座 (真宗大谷派) |
会場 | 大谷派岡崎別院 京都府京都市左京区岡崎天王町26岡崎別院 |
問い合わせ | yokumonza@gmail.com |
参照URL | https://www.facebook.com/yokumonza |
注意事項 | 中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2025-07-23 00:49:40 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。