浄土真宗の教えとおつとめ|築地本願寺東京都
閲覧者数 48
日時 | Googleカレンダーに登録 2025年 07月 05日 (土) 14時 00分 |
行事説明 | 【「浄土真宗の教えとおつとめを学ぶ」(東京教区中組連続研修会 兼 公開講座)】 お寺で唱和するおつとめ、お焼香などの作法や浄土真宗でもっとも大切なお経『仏説無量寿経』の内容について築地本願寺で基礎から一緒に学んでみませんか? どなたでも無料で参加することができます。 日程:2025年7月5日(土曜日)14時00分~17時00分(受付 13時30分~) 会場:築地本願寺 振風道場(第一伝道会館 1階奥) 参加方法:事前の申し込みは必要ありません。当日、会場へ直接お越しください。 持ち物:念珠(数珠)、筆記用具 予定: 2025(令和7)年 10月11日 2026(令和8)年 1月17日 / 4月18日 / 7月18日 / 10月10日 2027(令和9)年 1月16日 / 4月17日 / 7月17日 / 10月9日 |
講師 | 南條了瑛 師|倉澤顕至 師|丸山英哲 師|横内教順 師 |
主催 | 東京教区中組 (浄土真宗本願寺派) |
会場 | 築地本願寺 東京都東京都中央区築地3丁目15−1 |
問い合わせ | tsukiji18@gmail.com |
参照URL | https://drive.google.com/file/d/1W5GurqZQfklgwasgaV0N1OD7MZZNoXcR/view?usp=drive_link |
注意事項 | 参加費無料、申し込み不要、当日は会場へ直接お越しください。 |
登録者 | タロ |
更新日時 | 2025-04-26 10:18:00 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
この会所の近くの法話
2025-05-08 | 築地本願寺仏さまの教え: | 苗村隆之 | 東京都 | 築地本願寺聞法ホー |
2025-05-08 | 築地本願寺・夜のお話:1 | 苗村隆之 | 東京都 | 築地本願寺聞法ホー |
2025-05-08 | 特別講座『歎異抄』を読む | 三明智彰 | 東京都 | 大手町サンケイプラ |
2025-05-09 | 横浜別院定例法話会 | 岩嵜実 | 神奈川 | 大谷派本願寺横浜別 |
2025-05-09 | 築地本願寺仏さまの教え: | 苗村隆之 | 東京都 | 築地本願寺聞法ホー |
2025-05-09 | 築地本願寺・夜のお話:2 | 苗村隆之 | 東京都 | 築地本願寺聞法ホー |
2025-05-09 | 歎異抄公開講座 | 三明智彰 | 東京都 | 仏教人生大学 銀座 |
2025-05-09 | 親鸞聖人の一生⑭ | 今井雅晴 | 東京都 | GINZAサロン |
2025-05-09 | なごみ庵 昼の法話会 | 浦上哲也 | 神奈川 | 慈陽院なごみ庵 |
2025-05-09 | なごみ庵 夜の法話会 | 浦上哲也 | 神奈川 | 慈陽院なごみ庵 |
2025-05-10 | 本郷親鸞講座⑨ | 本多弘之 | 東京都 | 東京大学仏教青年会 |
2025-05-10 | 今さら聞けない安心の話 | 成照星 | 東京都 | ZOOMミーティン |
2025-05-10 | 築地本願寺仏さまの教え: | 苗村隆之 | 東京都 | 築地本願寺聞法ホー |
2025-05-10 | お経を書いてみませんか | 櫻井慈雲 | 東京都 | GINZAサロン |
2025-05-11 | Zoom群萌会特別講座 | 長岡岳澄 | 埼玉県 | Zoom群萌会 |
2025-05-11 | 築地本願寺仏さまの教え: | 苗村隆之 | 東京都 | 築地本願寺聞法ホー |
2025-05-11 | 真宗会館日曜礼拝 | 岩松知也 | 東京都 | 大谷派真宗会館講堂 |
2025-05-13 | 親鸞学舎・『浄土論』 | 中山善雄 | 東京都 | ネット配信 |
2025-05-14 | 教学館基調講義 | 武田定光 | 東京都 | 真宗会館 |
2025-05-14 | 真友会(同朋会) | 橋本正博 | 神奈川 | 智広寺 |