不可思議講(-人-)|経師山 聖徳皇院 浄徳寺
愛知県

閲覧者数 179

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2025年 04月 13日 (日) 14時 00分  
行事説明 不可思議講(浄徳寺月例法座)


4月13日(日)
午後2時から3時ごろまで

講題
『浄土真宗を、取り戻す。』

講師
榊原 弘(つちや仏壇店)

 さかきばら・ひろし 1955年生まれ。西尾市肴町「つちや仏壇店」代表。東京農業大学卒業後、南米アルゼンチンで農業に従事。36歳で帰国し、家業の仏壇店を継ぐ。農業と仏教の関連性に注目しながら現在に至る。

現代社会では、墓や仏壇といったこれまでの伝統的な弔いの装置が機能しなくなってきていて、それは仏壇店を営む榊原さんにとっても死活問題といえます。浄土教のおしえにある、亡くなった人は浄土へ還る(あるいは生まれる)という考え方が伝わりづらくなり、その要因として、浄土真宗のとくに大谷派がそこ(浄土の実在!?)を明確に説かないからだ、というのが榊原さんの持論のよう。講題からして挑戦的。面白くなりそうです。(浄徳寺住職)

《入場料》
なし

《駐車場》
二車線の県道を挟んだ山門向かいの駐車場か境内におとめください。

講師 榊原弘
主催 経師山 聖徳皇院 浄徳寺 (真宗大谷派)
会場 経師山 聖徳皇院 浄徳寺
愛知県西尾市上矢田町熊子39
問い合わせ 0563-59-8262
参照URL
注意事項 どなたもご遠慮なくお参りください。
登録者 ちっぽけなおいら
更新日時 2025-04-11 14:58:00

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。