香草聞法会|大和仏教センター奈良県
閲覧者数 146
日時 | Googleカレンダーに登録 2025年 10月 18日 (土) 14時 00分 |
行事説明 | 暁烏敏師のご縁で聖徳太子・親鸞聖人の教えに遇い、本願念仏を真実の拠りどころとして、聞法の道場を建立された故岡本暁精・暁禮ご夫妻から志願を受け継ぎ、継続されている聞法会です。 隔月ごとに加来雄之師(大谷大学名誉教授・親鸞仏教センター副所長)から『讃仏偈』をご講義いただいておりますが、10月は香草聞法会として谷口愛沙師(真宗大谷派教学研究所助手)からご講義をいただきます。 【講題】 「未定」 ※近鉄大阪線「真菅駅」下車 北西に進むこと徒歩5分 |
講師 | 谷口愛沙 師 |
主催 | 大和仏教センター (指定しない) |
会場 | 大和仏教センター 奈良県橿原市中曽司町150-76 |
問い合わせ | yamato.bukkyo.center@docomo.ne.jp |
参照URL | |
注意事項 | 参加費 一般2000円(または懇志) 学生無料 |
登録者 | yossy |
更新日時 | 2025-03-09 00:26:26 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
この会所の近くの法話
2025-07-11 | 西法寺前住職祥月命日法座 | 花岡静人 | 大阪府 | 塩出山西法寺 |
2025-07-11 | 南御堂入門道場・仏教講座 | 建部智宏 | 大阪府 | 大谷派難波別院 |
2025-07-12 | 香草聞法会 | 吉岡妙由 | 奈良県 | 大和仏教センター |
2025-07-12 | 壽光寺常例法座 | 寺西覚水 | 大阪府 | 佛手山壽光寺 |
2025-07-13 | 光慶寺お正信偈講座 | 瓜生崇 | 奈良県 | 光慶寺本堂 |
2025-07-13 | 西法寺定例法座 | 星野徳行 | 大阪府 | 星野山西法寺 |
2025-07-13 | 安養寺諷誦会 | 鈴鹿啓子 他 | 大阪府 | 圓融山安養寺 |
2025-07-13 | 淨照寺仏教講演会 | 佐々木隆晃 | 奈良県 | 松慶山淨照寺 |
2025-07-13 | 南御堂入門道場・文化講座 | 田中ひろみ | 大阪府 | 大谷派難波別院 |
2025-07-15 | 八尾別院盂蘭盆会法要 | 髙間重光 | 大阪府 | 八尾別院大信寺 |
2025-07-15 | 西教寺正信偈和讃の集い | 長谷川毅正 | 大阪府 | 紫雲山西教寺 |
2025-07-15 | 本願寺派堺別院常例法座 | 大野孝顕 | 大阪府 | 本願寺派堺別院 |
2025-07-16 | 淨照寺古文書講座 | 岡村喜史 | 奈良県 | 松慶山淨照寺 |
2025-07-16 | 奈良教堂聞法の集い | 冬野正隆 | 奈良県 | 本願寺派奈良教堂 |
2025-07-19 | 高照寺真宗講座 | 三木彰円 | 大阪府 | 寿谷山高照寺 |
2025-07-20 | 浄徳寺定例法座 | 大阪府 | 浄珠山浄徳寺 | |
2025-07-20 | 正覚寺前住職祥月法座 | 寺西覚水 | 大阪府 | 大音山正覚寺 |
2025-07-20 | 重誓寺常例法座 | 不死川浄 | 大阪府 | 寶池山重誓寺 |
2025-07-22 | 妙樂寺常例法座 | 釋氏真澄 | 大阪府 | 圓融山妙樂寺 |
2025-07-23 | 淨照寺正信偈講読 | 髙田未明 | 奈良県 | 松慶山淨照寺 |