ブッダの宗教と思想③|大谷大学響流館3階京都府
閲覧者数 23
日時 | Googleカレンダーに登録 2025年 05月 30日 (金) 15時 00分 |
行事説明 | 【NPO法人「尋源舎」生涯学習寄附講座】午後3時~4時30分 講座名:ブッダの宗教と思想 ―スッタニパータを手掛かりに―(全3回) 講 師:大谷大学名誉教授 ロバート・ローズ 受講料:4,500円(税込) 上記の受講料で対面講座とオンデマンド講座の両方が受講可能です(追加料金なし) 定 員:100名 申込締切:5月2日(金) ・申込フォームは24:00まで ・はがきの場合は当日消印有効 日 程 第1回 5月16日(金) ブッダの生涯 第2回 5月23日(金) スッタニパータの教え 第3回 5月30日(金) ブッダにおける救いの構造 会 場:大谷大学真宗総合学術センター「響流館」3Fメディアホール アクセス ・京都市営地下鉄烏丸線 国際会館行「北大路」駅上 JR京都駅から乗車時間約13分 ・詳細については下記URLをご覧ください。 |
講師 | ロバート・ローズ 師 |
主催 | 大谷大学 (真宗大谷派) |
会場 | 大谷大学響流館3階 京都府北区小山上総町大谷大学 |
問い合わせ | 075-411-8161 |
参照URL | https://www.otani.ac.jp/syougai_g/sfpjr7000001m9f0.html |
注意事項 | 申込みが必要です。申込締切:5月2日(金) |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2025-03-05 15:12:02 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
この会所の近くの法話
2025-04-11 | 真宗本廟晨朝法話:2 | 三好泰紹 | 京都府 | 大谷派真宗本廟御影 |
2025-04-11 | 真宗本廟法話 | 三好泰紹 | 京都府 | 大谷派真宗本廟参拝 |
2025-04-11 | しんらん交流館定例法話 | 丸田善明 | 京都府 | しんらん交流館すみ |
2025-04-11 | 本願寺常例布教 | 西脇晃純 | 京都府 | 本願寺聞法会館総会 |
2025-04-11 | 本願寺晨朝法話:1 | 西脇晃純 | 京都府 | 龍谷山本願寺御影堂 |
2025-04-11 | お西さんの法話 | 星野徳行 | 京都府 | 龍谷山本願寺御影堂 |
2025-04-11 | 本山佛光寺茶所布教:1 | 杲教順 | 京都府 | 本山佛光寺茶所 |
2025-04-12 | 龍谷大学心の講座 | 鍋島直樹 他 | 京都府 | 龍谷大学深草学舎顕 |
2025-04-12 | 『教行証文類』学習会 | 紅楳英顕 | 大阪府 | 大慶庵(紅楳英顕宅 |
2025-04-12 | 真宗本廟晨朝法話:1 | 丸田善明 | 京都府 | 大谷派真宗本廟御影 |
2025-04-12 | 真宗本廟法話 | 丸田善明 | 京都府 | 大谷派真宗本廟参拝 |
2025-04-12 | しんらん交流館定例法話 | 丸田善明 | 京都府 | しんらん交流館すみ |
2025-04-12 | 本照寺法話のつどい | 中原昭俊 | 大阪府 | 富寿栄山本照寺 |
2025-04-12 | 本願寺常例布教 | 西脇晃純 | 京都府 | 本願寺聞法会館総会 |
2025-04-12 | 本願寺晨朝法話:2 | 西脇晃純 | 京都府 | 龍谷山本願寺御影堂 |
2025-04-12 | 永代経法要 | 中村修司 | 京都府 | 延福寺 |
2025-04-12 | お西さんの法話 | 山田智敬 | 京都府 | 龍谷山本願寺御影堂 |
2025-04-12 | お西さんの土曜法話 | 岩清水成海 | 京都府 | 本願寺聞法会館総会 |
2025-04-12 | 本山佛光寺茶所布教:2 | 杲教順 | 京都府 | 本山佛光寺茶所 |
2025-04-13 | 東本願寺日曜講演 | 亀谷亨 | 京都府 | しんらん交流館2階 |