伝統を学ぶ会 公開講座|築地本願寺 東京仏教学院本科室
東京都

閲覧者数 95

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2025年 03月 09日 (日) 13時 00分  
行事説明 〜受け継がれた伝統を学ぶ〜

⚫︎1部 12:30~13:20
音楽コンサート どなたでも知っている伝統音楽を鑑賞致します。
ヴァイオリン 竹前景子 先生
ピアノ・アコーディオン 山本典子 先生

⚫︎2部 13:30~15:00
公開講座 『信心獲得章』(信心とは何か)
伝統宗教である浄土真宗の要をやさしく学べます。
講師 阿部信幾先生 浄土真宗本願寺派輔教・布教使

⚫︎3部 15:15~16:00
雅楽の心と演奏
伝統的な雅楽の演奏を奏でます。
演奏者 七里順量先生 京都・西本願寺 元職員(式務)

場所 築地本願寺 東京仏教学院本科室(第一伝道会館2階)

費用 1500円(1~3部全部)
後日、Yutube 録画配信も可能です。

〈申込方法〉
下記メールアドレスへ、お名前、メールアドレス、連絡先電話番号、当日ご参加又はYutube 配信のみ希望かを明記の上、送信してください。
※ご希望の方には、当日ご参加の方にもYutube の配信を致します。

Email:dentoo2024@gmail.com

お問合せ先 上記メールにてお願いします。
担当:事務局 松村英明
主催:伝統を学ぶ会
講師 阿部信幾
主催 伝統を学ぶ会  (指定しない)
会場 築地本願寺 東京仏教学院本科室
東京都中央区築地3丁目15−1
問い合わせ dentoo2024@gmail.com
参照URL
注意事項 どなたでもお申し込みいただけます。
登録者 RC
更新日時 2025-02-28 18:32:24

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。

この会所の近くの法話

2025-04-06 築地本願寺仏さまの教え: 熊原博文 東京都 築地本願寺聞法ホー
2025-04-06 あたたかい仏教の言葉 葉狩巧弦 東京都 西荻窪J45
2025-04-06 真宗会館日曜礼拝 藤場芳子 東京都 大谷派真宗会館講堂
2025-04-08 親鸞学舎・観無量寿経 市野智行 東京都 ネット配信
2025-04-08 存明寺真宗聖典輪読会 東京都 桜田山存明寺
2025-04-09 真友会(同朋会) 橋本正博 神奈川 智広寺
2025-04-09 横浜別院定例法話会 和田廣樹 神奈川 大谷派本願寺横浜別
2025-04-09 日本仏教の流れから学ぶ 小笠原博慧 東京都 武蔵野大学三鷹サテ
2025-04-09 人生の困難を乗り越えよう ケネス田中 東京都 GINZAサロン
2025-04-10 築地本願寺仏さまの教え: 朝戸臣統 東京都 築地本願寺聞法ホー
2025-04-10 築地本願寺・夜のお話:1 朝戸臣統 東京都 築地本願寺聞法ホー
2025-04-11 なごみ庵 昼の法話会 浦上哲也 神奈川 慈陽院なごみ庵
2025-04-11 なごみ庵 夜の法話会 浦上哲也 神奈川 慈陽院なごみ庵
2025-04-11 築地本願寺仏さまの教え: 朝戸臣統 東京都 築地本願寺聞法ホー
2025-04-11 築地本願寺・夜のお話:2 朝戸臣統 東京都 築地本願寺聞法ホー
2025-04-11 歎異抄公開講座 三明智彰 東京都 仏教人生大学 銀座
2025-04-11 親鸞聖人の一生⑬ 今井雅晴 東京都 GINZAサロン
2025-04-11 あたたかい仏教の言葉 葉狩巧弦 東京都 西荻窪J45
2025-04-12 本郷親鸞講座⑧ 本多弘之 東京都 東京大学仏教青年会
2025-04-12 今さら聞けない安心の話 成照星 東京都 ZOOMミーティン