伝統を学ぶ会 公開講座|築地本願寺 東京仏教学院本科室東京都
閲覧者数 203
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2025年 03月 09日 (日) 13時 00分 |
行事説明 | 〜受け継がれた伝統を学ぶ〜 ⚫︎1部 12:30~13:20 音楽コンサート どなたでも知っている伝統音楽を鑑賞致します。 ヴァイオリン 竹前景子 先生 ピアノ・アコーディオン 山本典子 先生 ⚫︎2部 13:30~15:00 公開講座 『信心獲得章』(信心とは何か) 伝統宗教である浄土真宗の要をやさしく学べます。 講師 阿部信幾先生 浄土真宗本願寺派輔教・布教使 ⚫︎3部 15:15~16:00 雅楽の心と演奏 伝統的な雅楽の演奏を奏でます。 演奏者 七里順量先生 京都・西本願寺 元職員(式務) 場所 築地本願寺 東京仏教学院本科室(第一伝道会館2階) 費用 1500円(1~3部全部) 後日、Yutube 録画配信も可能です。 〈申込方法〉 下記メールアドレスへ、お名前、メールアドレス、連絡先電話番号、当日ご参加又はYutube 配信のみ希望かを明記の上、送信してください。 ※ご希望の方には、当日ご参加の方にもYutube の配信を致します。 Email:dentoo2024@gmail.com お問合せ先 上記メールにてお願いします。 担当:事務局 松村英明 主催:伝統を学ぶ会 |
講師 | 阿部信幾 師 |
主催 | 伝統を学ぶ会 (指定しない) |
会場 | 築地本願寺 東京仏教学院本科室 東京都中央区築地3丁目15−1 |
問い合わせ | dentoo2024@gmail.com |
参照URL | |
注意事項 | どなたでもお申し込みいただけます。 |
登録者 | RC |
更新日時 | 2025-02-28 18:32:24 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。