慧燈会(えとうえ)|名古屋別院 対面所愛知県
閲覧者数 144
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2025年 03月 25日 (火) 14時 00分 から 3日間 |
行事説明 | ☆「欲聞座聞法会」慧燈会☆ 2025年3月25、26、27日 もろもろの雑行維修、自力のこころをふりすてて、一心に阿弥陀如来、我等が今度の一大事の後生御たすけそうらえとたのみもうしてそうろう。たのむ一念のとき、往生一定、御たすけ治定とぞんじ、このうえの称名は、御恩報謝とよろこびもうし候う。この御ことわり聴聞もうしわけそうろうこと、御開山聖人御出世の御恩、次第相承の善知識のあさからざる御勧化の御恩と、ありがたくぞんじ候う。このうえはさだめおかせらるる御おきて、一期をかぎりまもりもうすべく候う。 (改悔文(がいけもん)・蓮如上人の御作と伝わる。) 蓮如上人は『御文』によって多くの人々をご教化され、真宗の安心 (あんじん)を問いかけられました。そのお徳、ご事績を讃えて「御再発の上人」といわれますが、実は誰よりもお聖教を、宗祖のお言葉を「聞く」ということに徹底されたのが上人の御生涯ではなかったでしょうか。上記の法語を改悔文と、改悔として頂載してこられたところにも蓮如上人のお心を伺うことです。 三月二十五日は蓮如上人の御令日です。「聞く」ということに徹せられた「内観の慧燈」とも称すべき蓮如上人の御命日を機縁に聞法会を開催したいと思います。各論師より蓮如上人がお教えくださった真宗の安心、「信心為本」ということを念頭にご法話をいただきます。 全国津々浦々の欲聞童子よ、どうぞご参集ください。 名古屋にてお待ち申し上げます。 「欲開座」座長 藤原猶真 ●25日(火)14時~18時 各60分法話 ・第一講 宮田素樹(名古屋別院職員) 「闡提菩薩」 ・第二講 川島弘之(茨城県報佛寺衆徒) 「合掌の道」 ●26日(水)14時~18時 各60分法話 ・第三講 木全琢麿(教学研究所助手) 「仏語と真宗」 ・第四講 木村浩輔(宮城県 寶林寺衆徒) 「どっこいオイラは生きとるぞ」 ※26日は、午前企画あり/法座後、懇親会あり ●27日(木)9時30分~11時 90分法話 ・第五講 貝沼宜徳師(名古屋市 興西寺住職) 「信心 この主体なるもの 三心一心問答に學ぶ」 ★各日、勤行、感話(「聞法とは」)、質疑あり [会場]真宗大谷派名古屋別院 対面所 (名古屋市中区橘2-8-55) [協力金】 各日 3,000円以上 |
講師 | 宮田素樹 師|川島弘之 師|木全琢麿 師|木村浩輔 師|貝沼宜徳 師 |
主催 | 欲聞座 (指定しない) |
会場 | 名古屋別院 対面所 愛知県名古屋市中区橘2-8-55 |
問い合わせ | 090-9194-1795 |
参照URL | |
注意事項 | 協力金1日3000円以上、駐車場有り |
登録者 | 柴犬 |
更新日時 | 2025-02-26 10:17:27 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
この会所の近くの法話
2025-04-13 | 林證寺お誕生会 | 譲西賢 | 愛知県 | 林證寺 |
2025-04-13 | ▶ほどける仏教 #27 | 藤原智之 | 愛知県 | 本證寺 |
2025-04-13 | 愚深会「歎異抄」を読む | 鶴田義光 | 愛知県 | 東別院会館 1階 |
2025-04-13 | 大谷派三河別院御命日 | 三保谷順 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-04-13 | 信道講座① | 三明智彰 | 愛知県 | 大谷派名古屋教務所 |
2025-04-13 | 大谷派名古屋別院定例法話 | 古塚正覚 | 愛知県 | 大谷派名古屋別院 |
2025-04-13 | 安楽寺定例法話 | 藤井秀規 | 愛知県 | 為麿山安楽寺 |
2025-04-13 | 桑名別院法話のつどい | 山崎信之 | 三重県 | 大谷派桑名別院 |
2025-04-13 | 春の永代経法要:1 | 日置宗明 | 三重県 | 明円寺 |
2025-04-13 | 明源寺永代経法話 | 藤村潔 | 愛知県 | 究竟山明源寺 |
2025-04-13 | 竹鼻別院定例法座 | 松岡恵 | 岐阜県 | 竹鼻別院 |
2025-04-13 | 三月寺春の永代経 | 荒山淳 | 愛知県 | 小島山三月寺 |
2025-04-14 | 大谷派名古屋別院定例法話 | 林博行 | 愛知県 | 大谷派名古屋別院 |
2025-04-14 | 春の永代経法要:2 | 日置宗明 | 三重県 | 明円寺 |
2025-04-15 | 定例説教 | 高柳正裕 | 愛知県 | 光明寺 |
2025-04-15 | 弘願寺正信偈講座 | 瓜生崇 | 愛知県 | 弘願寺 |
2025-04-15 | 名古屋西別院常例布教:1 | 夏木一丸 | 愛知県 | 本願寺派名古屋別院 |
2025-04-15 | 大谷派名古屋別院定例法話 | 吉田昌史 | 愛知県 | 大谷派名古屋別院 |
2025-04-15 | 本願寺派岐阜別院常例法座 | 竹本崇嗣 | 岐阜県 | 本願寺派岐阜別院 |
2025-04-15 | 春の永代経法要:3 | 日置宗明 | 三重県 | 明円寺 |