写偈~正信偈に親しむ~|木辺派覚円寺
大阪府

閲覧者数 121

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2025年 02月 23日 (日) 13時 00分  
行事説明 【写偈~正信偈に親しむ~】午後1時~5時(入室・退室は自由です)

内 容:親鸞聖人の教えの要が顕わされている有名な偈文である「正信偈」を
    一文字ずつ味わいながら書いていきます。
参加費:500円
    (前回の続きで用紙をお持ちの方は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。
アクセス
 ・JR大阪環状線「野田駅」下車、徒歩1分
 ・大阪メトロ千日前線「玉川駅」下車、徒歩1分

・午後3時頃から、住職が法話をさせていただきます。
・時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。
※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
講師
主催 覚円寺 (真宗木辺派)
会場 木辺派覚円寺
大阪府大阪市福島区吉野3-7-22
問い合わせ 090-8532-5831
参照URL https://www.facebook.com/kibeha.kakuenji
注意事項 中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
登録者 たつのおとしご
更新日時 2025-02-08 22:26:20

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。

この会所の近くの法話

2025-07-18 文月法座 三原信隆 兵庫県 吉祥寺
2025-07-19 信行寺夏季仏教講座 井上見淳 兵庫県 圓融山信行寺
2025-07-19 高照寺真宗講座 三木彰円 大阪府 寿谷山高照寺
2025-07-20 浄徳寺定例法座 大阪府 浄珠山浄徳寺
2025-07-20 正覚寺前住職祥月法座 寺西覚水 大阪府 大音山正覚寺
2025-07-20 芦屋仏教会館仏教基礎講座 四夷法顕 兵庫県 芦屋仏教会館
2025-07-20 重誓寺常例法座 不死川浄 大阪府 寶池山重誓寺
2025-07-22 妙樂寺常例法座 釋氏真澄 大阪府 圓融山妙樂寺
2025-07-24 三組門徒会定例法話 廣瀬俊 大阪府 恩楽寺
2025-07-24 大阪教区教学講座Bー① 佐々木義英 大阪府 本願寺派津村別院津
2025-07-25 南御堂入門道場・仏教講座 建部智宏 大阪府 大谷派難波別院
2025-07-26 和讃に聞く会 藤井善隆 大阪府 獅子吼山即応寺
2025-07-26 『歎異抄』に学ぶ 紅楳英顕 大阪府 北御堂(本願寺津村
2025-07-27 八尾別院定例法話 松山正輝 大阪府 八尾別院大信寺
2025-07-28 天満別院親鸞聖人御命日 奥林曉 大阪府 大谷派天満別院
2025-07-29 お釈迦さまの教え③ 内藤昭文 大阪府 深草山覚明寺
2025-08-01 八尾別院夏季仏教講座 瓜生崇 大阪府 八尾別院大信寺
2025-08-02 西教寺盂蘭盆会 三品唯典 大阪府 紫雲山西教寺
2025-08-03 芦屋仏教会館日曜仏教講座 井上見淳 兵庫県 芦屋仏教会館大ホー
2025-08-03 南御堂入門道場・文化講座 田中ひろみ 大阪府 大谷派難波別院