大谷大学公開研究会|親鸞仏教センター東京都
閲覧者数 126
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2025年 03月 10日 (月) 15時 00分 |
行事説明 | 【真宗総合研究所東京分室 公開研究会】午後3時~5時30分 講 題:⽯牟礼道⼦の⾔葉と⾏為 講 師:飯嶋 秀治 先生(九州大学・教授) 司 会:鶴留 正智(大谷大学真宗総合研究所東京分室・PD研究員) 参加費:無料 申込み:必要です。 締切り:3月7日(金)正午 会 場:親鸞仏教センター3階講堂 電 話 03-3814-4900 ※Zoomウェビナーによるオンライン併用 定 員:対面 先着20名程度 アクセス ・東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅下車、1番出口より徒歩8分 ・都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目」駅下車、5番出口より徒歩6分 ・東京メトロ千代田線「湯島」駅下車、5番出口より徒歩7分 ・詳細については下記URLをご覧ください。 ※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 飯嶋秀治 師 |
主催 | 大谷大学真宗総合研究所東京分室 (真宗大谷派) |
会場 | 親鸞仏教センター 東京都文京区湯島2-19-11 |
問い合わせ | kenkyusyo_t@sec.otani.ac.jp |
参照URL | https://www.otani.ac.jp/events/2025_SBCRI_Tokyo_seminar_0310.html |
注意事項 | 申込みが必要です。 |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2025-02-05 22:54:49 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。