津村別院おたのしみ茶話会|本願寺派津村別院2階二尊堂大阪府
閲覧者数 257
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2025年 02月 13日 (木) 13時 30分 |
行事説明 | 【お坊さんとおたのしみ茶話会】午後1時30分~3時30分 今回のお坊さん 月刊誌『御堂さん』編集長、光明寺住職 菅 純和 さん 参加費:無料 どなたでもご参加いただけます。 持ち物:聖典、念珠、式章、筆ペン(普段使いのもの) 日 程 午後1時30分 開 会 1時45分 法語印づくり体験 2時30分 おたのしみ茶話会 3時30分 閉 会 アクセス ・大阪メトロ御堂筋線「本町」駅下車 a階段・②番出口階段は現在閉鎖中です。 エレベーター、もしくは、⑥番出口をご利用ください。 ・茶話会では日ごろの仏事のお悩みや仏さまのみ教えについてなど、知りたいこと・わからないことをどうぞお聞かせください。 ・詳細についてはお問い合わせください。 ※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 菅純和 師 |
主催 | 津村別院仏教婦人会 (浄土真宗本願寺派) |
会場 | 本願寺派津村別院2階二尊堂 大阪府大阪市中央区本町4-1津村別院 |
問い合わせ | 06-6261-6796 |
参照URL | https://www.kitamido.or.jp/sanka/hoyo-hoza-gyoji/?evyear=2025&evmonth=02 |
注意事項 | 中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2025-02-03 16:02:34 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。