真宗教団連合慶讃法要|野洲文化ホール滋賀県
閲覧者数 363
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2025年 02月 22日 (土) 13時 00分 |
行事説明 | 【親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要】午後1時~4時(受付:正午) 講 題:親鸞聖人の生涯に学ぶ 講 師:相愛大学学長/宗教学者/浄土真宗本願寺派僧侶 釋 徹宗 師 参加費:無料 申込み:不要 会 場:野洲文化ホール 電 話 077-587-1950 アクセス ・JR琵琶湖線「野洲駅」南口から徒歩3分 ・駐車場に限りがございますので、できる限り公共交通機関でお越しください。 問合せ:真宗大谷派京都教務所(平日 午前9時30分~午後4時) 電 話 075-351-5260 ・詳細については下記URLをご覧ください。 ※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 釋徹宗 師 |
主催 | 真宗教団連合滋賀県支部 (指定しない) |
会場 | 野洲文化ホール 滋賀県野洲市小篠原2142 |
問い合わせ | 075-351-5260 |
参照URL | https://www.shin.gr.jp/news/news_000648.html |
注意事項 | 中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2025-01-22 21:48:35 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
この会所の近くの法話
2025-07-14 | 『法華経』が描く衆生② | 釆睪晃 | 京都府 | 大谷大学響流館3階 |
2025-07-21 | 東方仏教徒協会セミナー | マイケル・コンウェイ | 京都府 | 大谷大学響流館 |
2025-07-22 | 同朋運動課題別連続講座 | 藤本文隆 | 京都府 | 本願寺同朋センター |
2025-07-24 | 親鸞の和讃に学ぶ⑥ | 藤原正寿 | 京都府 | 大谷大学響流館3階 |
2025-07-24 | 仏恵功徳の会 『論註』 | 加来雄之 | 京都府 | Zoom |
2025-07-25 | 仏教聖典講座 | 織田顕祐 | 京都府 | ウイングス京都 |
2025-07-26 | 龍谷大学心の講座 | 天岸淨圓 他 | 京都府 | 龍谷大学大宮学舎東 |
2025-07-28 | 『法華経』が描く衆生③ | 釆睪晃 | 京都府 | 大谷大学響流館3階 |
2025-08-05 | 同朋運動課題別連続講座 | 梯良彦 | 京都府 | 本願寺同朋センター |
2025-08-14 | 大谷祖廟お盆法要:1 | 佐賀枝夏文 | 京都府 | 大谷祖廟本堂 |
2025-08-15 | 大谷祖廟お盆法要:2 | 佐賀枝夏文 | 京都府 | 大谷祖廟本堂 |
2025-08-16 | 大谷祖廟お盆法要:3 | 佐賀枝夏文 | 京都府 | 大谷祖廟本堂 |
2025-08-19 | 聖典に学ぶ89 | 梶原敬一 | 京都府 | 大谷派京都教務所 |
2025-08-26 | 同朋運動課題別連続講座 | 武田達城 | 京都府 | 本願寺同朋センター |
2025-09-02 | 同朋運動課題別連続講座 | 野村康治 | 京都府 | 本願寺同朋センター |
2025-09-11 | 仏恵功徳の会 『論註』 | 加来雄之 | 京都府 | Zoom |
2025-09-29 | 東方仏教徒協会セミナー | マイケル・コンウェイ | 京都府 | 大谷大学響流館 |
2025-09-30 | 同朋運動課題別連続講座 | 直海玄哲 | 京都府 | 本願寺同朋センター |
2025-10-02 | 仏恵功徳の会 『論註』 | 加来雄之 | 京都府 | Zoom |
2025-10-07 | 同朋運動課題別連続講座 | 麻田秀潤 | 京都府 | 本願寺同朋センター |