第23回十組同朋会報恩講|柏崎市産業文化会館
新潟県

閲覧者数 59

日時 Googleカレンダーに登録
2025年 03月 15日 (土) 13時 30分  
行事説明 第23回十組同朋会報恩講

日程 2025(令和7)年 3月15日(土)
会場 柏崎市産業文化会館 文化ホール(柏崎市駅前二丁目2番45号) 
   (柏崎駅から徒歩7分)
時間 13:30〜16:30
次第
 (1)13:30〜13:45 開式
 (2)13:45〜14:45 仏教讃歌・勤行(正信偈草四句目下・念仏和讃三淘・御文)
 (3)15:00〜16:10 法話
 (4)16:10〜16:30 閉式
講師 近松 誉 氏(大阪教区)
講題 「真宗の仏事」
講師プロフィール
 1970年(昭和45)大阪市平野区生まれ
 親鸞、蓮如の血脈を引く寺の一つである慧光寺住職として真宗大谷派の本山・東本願寺で執り行う儀式全般の責任者をつとめる。また、大河ドラマ等の仏事指導も担った。
 著書 宗門の機関紙「同朋新聞」連載「再建の軌跡」  
 共著 「真宗本廟造営史」(東本願寺出版)

その他
 (1)会場内において、関係書籍の販売を行います。
 (2)御懇志:会場受付にて懇志をお願いいたします。
 (3)持参品:念珠、真宗大谷派勤行集(通称 赤本)
 (4)会館前及び「ふれあい駐車場」(有料)は大変混み合うことが予想されます。乗り合い等でのご参詣をお願いします。

主催 真宗大谷派新潟教区第10組・柏崎刈羽同朋の会協議会・第10組推進員連絡協議会
問い合わせ先 0257-47-3042(專超寺
講師 近松誉
主催 真宗大谷派新潟教区第10組・柏刈同朋の会協議会・第10組推進員連絡協議会 (真宗大谷派)
会場 柏崎市産業文化会館
新潟県柏崎市駅前二丁目2番45号
問い合わせ 0257-47-3042
参照URL
注意事項 御懇志:当日受付にある懇志袋に懇志をお願いいたします。持参品:念珠、真宗大谷派勤行集(通称 赤本)
登録者 北条 西方寺
更新日時 2025-01-16 18:52:49

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。

この会所の近くの法話

2025-03-08 枇杷島同朋の会法話会 齊藤研 新潟県 行通寺
2025-03-10 新潟別院常例法座 長原真了 新潟県 本願寺派新潟別院
2025-04-10 長岡王番山淨願寺法話会 真敷裕孝 新潟県 淨願寺本堂(エアコ
2025-05-10 長岡王番山淨願寺法話会 倉井光弥 新潟県 淨願寺本堂(エアコ
2025-05-31 枇杷島同朋の会法話会 梨本哲哉 新潟県 行通寺
2025-06-09 長岡王番山淨願寺法話会: 木曽隆志 新潟県 淨願寺本堂(エアコ
2025-06-10 長岡王番山淨願寺法話会: 木曽隆志 新潟県 淨願寺本堂(エアコ
2025-07-06 法友交流会 竹内清文 新潟県 養泉寺
2025-07-10 長岡王番山淨願寺法話会 佐々木惠一郎 新潟県 淨願寺本堂(エアコ
2025-07-19 枇杷島同朋の会法話会 井上正 新潟県 行通寺
2025-08-01 養泉寺 盆参会 田村大輔 新潟県 養泉寺
2025-08-10 長岡王番山淨願寺法話会 濵松智弘 新潟県 淨願寺本堂(エアコ
2025-09-13 枇杷島同朋の会法話会 北島栄誠 新潟県 行通寺
2025-10-10 長岡王番山淨願寺法話会 窪沢真一 新潟県 淨願寺本堂(エアコ
2025-10-26 養泉寺 報恩講:1 小林智光 新潟県 養泉寺
2025-10-27 養泉寺 報恩講:2 小林智光 新潟県 養泉寺
2025-11-10 長岡王番山淨願寺法話会 細川好圓 新潟県 淨願寺本堂(エアコ
2025-11-22 枇杷島同朋の会法話会 多田誓 新潟県 行通寺