親鸞学舎・大乗仏教入門|ネット配信
東京都

閲覧者数 81

日時 Googleカレンダーに登録
2025年 08月 26日 (火) 19時 30分  LIVE
行事説明 親鸞仏教オンライン学舎 2025年度本講座 前期
2025年4月~2025年9月 毎週火曜日 19時半~21時配信(途中参加可能・見逃し配信あり)
半年4つの講座があります。12,000円/年。途中申込み可。

2025年度講座案内
https://shinran.online/archives/880

お申込みはこちらから
https://shinran.online/admission

講座名:大乗仏教入門

釈尊の教えは「縁起・無我」です。そして親鸞聖人の教えは「南無阿弥陀」です。さらに親鸞聖人は「浄土真宗は大乗の中の至極なり」と述べています。釈尊の教えと親鸞聖人の教え、この二つは一体どのようにつながっているのでしょうか?釈尊というブッダを契機として深められた仏教の歩みを、「釈尊観」という視点から考えてみたいと思います。

(1)4/29    釈尊の入滅と仏弟子たちの課題 −釈尊観−
(2)5/29(木) 阿含経典の釈尊観 −人と法をめぐって−
(3)6/24    ジャータカ物語の釈尊観
(4)7/15    仏伝経典の背景 −「菩薩」という概念の誕生−
(5)8/26    菩薩思想の深化=初期大乗経典の成立
(6)9/30    初期大乗経典の釈尊観

講師 織田 顕祐(真宗大谷派教学研究所所長・大谷大学名誉教授)
愛知県生まれ。77年、大谷大学文学部仏教学科卒業、85年、同大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(文学)。大谷大学教授を経て、現在、真宗大谷派教学研究所所長。専門は、仏教学(特に東アジア仏教の思想史的研究)。著書に『華厳教学成立論』(法藏館)、『大般涅槃経序説』(東本願寺出版部)、『ブッダと親鸞――教えに生きる』(共著、東本願寺出版部)、『初期華厳思想史』(韓国語、韓国:仏教時代社、2007年)など。
講師 織田顕祐
主催 親鸞仏教オンライン学舎 (真宗大谷派)
ライブ配信 https://shinran.online/archives/880
会場 ネット配信
東京都中野区
問い合わせ shinranolg@gmail.com
参照URL https://shinran.online/
注意事項 申込み要・12,000円/年・見逃し配信あり
登録者 ゆいしん
更新日時 2025-03-26 22:07:15

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。

この会所の近くの法話

2025-07-04 市民公開講座 山本加奈子 他 東京都 聖路加国際大学聖路
2025-07-05 武蔵野大学連続公開講座② 西岡秀爾 東京都 武蔵野大学武蔵野キ
2025-07-05 浄土真宗の教えとおつとめ 南條了瑛 他 東京都 築地本願寺
2025-07-05 わだちでブッダ 千葉県 とんかつれのん
2025-07-08 親鸞学舎・『浄土論』 中山善雄 東京都 ネット配信
2025-07-08 存明寺真宗聖典輪読会 東京都 桜田山存明寺
2025-07-08 『観経疏/尊号真像銘文』 斉藤研 東京都 仏教人生大学 銀座
2025-07-09 真友会(おみがき) 橋本至 神奈川 智広寺
2025-07-09 歎異抄公開講座 三明智彰 東京都 仏教人生大学 銀座
2025-07-10 築地本願寺仏さまの教え: 松岡満優 東京都 築地本願寺聞法ホー
2025-07-10 築地本願寺・夜のお話:1 松岡満優 東京都 築地本願寺聞法ホー
2025-07-10 特別講座『歎異抄』を読む 三明智彰 東京都 大手町サンケイプラ
2025-07-11 築地本願寺仏さまの教え: 松岡満優 東京都 築地本願寺聞法ホー
2025-07-11 築地本願寺・夜のお話:2 松岡満優 東京都 築地本願寺聞法ホー
2025-07-11 大乗仏教に学ぶ『維摩経』 井上城治 東京都 仏教人生大学 銀座
2025-07-12 今さら聞けない安心の話 成照星 東京都 ZOOMミーティン
2025-07-12 築地本願寺仏さまの教え: 松岡満優 東京都 築地本願寺聞法ホー
2025-07-13 Zoom群萌会特別講座 長岡岳澄 埼玉県 Zoom群萌会
2025-07-13 存明寺おぼん法要 酒井義一 他 東京都 桜田山存明寺
2025-07-13 築地本願寺仏さまの教え: 松岡満優 東京都 築地本願寺聞法ホー