福岡教区公開講座|本願寺派福岡教堂
福岡県

閲覧者数 274

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2025年 02月 18日 (火) 14時 00分  
行事説明 【公開講座】午後2時~4時30分(受付:午後1時30分)

テーマ:AIがもたらす浄土真宗への影響
講 師:前本願寺派総合研究所副所長、武蔵野大学非常勤講師、
    岡山理科大学非常勤講師、兵庫教区岡山南組源照寺住職
    藤丸 智雄 さん
申込み:必要です。
締切り:1月31日(金)
日 程
 午後1時30分 受 付
   2時00分 開会式
   2時15分 講義①
   3時00分 休 憩
   3時10分 講義②
   3時55分 質疑応答
   4時25分 閉会式
   4時30分 終 了 
アクセス
  ・地下鉄「唐人町駅」6番出口より徒歩4分
  ・「黒門バス停」「唐人町バス停」より徒歩4分
  ・公共交通機関をご利用ください。
問合せ:福岡教区時局問題対策協議会(担当:原田)
    電 話 092-771-9081

・詳細については下記URLをご覧ください。
※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
講師 藤丸智雄
主催 福岡教区時局問題対策協議会 (浄土真宗本願寺派)
会場 本願寺派福岡教堂
福岡県福岡市中央区黒門3-2
問い合わせ 092-771-9081
参照URL https://www.instagram.com/p/DD_rbkVSmNG/?hl=ja&img_index=1
注意事項 申込みが必要です。
登録者 たつのおとしご
更新日時 2024-12-25 23:26:51

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。