一から学ぶ日本の仏教|AP名古屋愛知県
閲覧者数 115
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2025年 03月 04日 (火) 18時 30分 |
行事説明 | 【仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」特別編】午後6時30分~8時30分 講座名:すくいなのか さとりなのか 登壇者 ・真宗大谷派称名寺住職 杉浦 道雄 師 ・曹洞宗総合研究センター常任研究員 宇野 全智 師 会 費 ・一般料金 2,000円 ・学生割引料金 1,500円 申込み:必要です。 定 員:会 場 60名 オンライン100名 会 場:AP名古屋(名駅IMAIビル) アクセス ・JR東海道線「名古屋駅」桜通口(東口)より徒歩約5分 ・地下鉄東山線/桜通線「名古屋駅」S3出口より徒歩約1分 ・名鉄/近鉄「名古屋駅」下車徒歩約2分 問合せ:仏教伝道協会 電 話 03-3455-5851 FAX 03-3798-2758 ・会場、オンラインともにお申し込みいただいた方限定で見逃し配信があります。 ・詳細については下記URLをご覧ください。 ※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 杉浦道雄 師|宇野全智 師 |
主催 | 仏教伝道協会 (指定しない) |
会場 | AP名古屋 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目10-25名駅Imaiビル |
問い合わせ | 03-3455-5851 |
参照URL | https://www.bdk.or.jp/event-2/buddhism2024-special.html |
注意事項 | 申込みが必要です。 |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2025-02-08 23:19:45 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
この会所の近くの法話
2025-04-23 | 大垣別院春の法要 | 片山寛隆 | 岐阜県 | 大谷派大垣別院本堂 |
2025-04-23 | 大谷派三河別院蓮如忌 | 華埜井究 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-04-23 | 大谷派名古屋別院定例法話 | 河本俊文 | 愛知県 | 大谷派名古屋別院 |
2025-04-24 | 大垣別院春の法要 | 片山寛隆 | 岐阜県 | 大谷派大垣別院本堂 |
2025-04-24 | 大谷派三河別院蓮如忌 | 渡邉尚子 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-04-24 | 大谷派名古屋別院定例法話 | 羽向貴久子 | 愛知県 | 大谷派名古屋別院 |
2025-04-25 | 大垣別院春の法要 | 木戸季市 | 岐阜県 | 大谷派大垣別院本堂 |
2025-04-25 | 大谷派三河別院蓮如忌 | 佐々木宣祐 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-04-25 | 大谷派名古屋別院定例法話 | 羽向貴久子 | 愛知県 | 大谷派名古屋別院 |
2025-04-26 | 清和会館「宗教講座」 | 荒山淳 | 愛知県 | 一般財団法人清和会 |
2025-04-26 | ◎別院さんの土曜法話会 | 市野智行 | 愛知県 | 三河別院庫裡 |
2025-04-26 | 大谷派名古屋別院定例法話 | 佐竹哲 | 愛知県 | 大谷派名古屋別院 |
2025-04-27 | 春季永代経兼婦人会追法要 | 大熊秀基 | 岐阜県 | 真念寺 |
2025-04-27 | 大垣別院定例法座 | 細川英彰 | 岐阜県 | 大谷派大垣別院本堂 |
2025-04-27 | 西覚寺永代経法要 | 橋本健人 | 愛知県 | 三井山西覚寺 |
2025-04-27 | 大谷派名古屋別院定例法話 | 佐竹哲 | 愛知県 | 大谷派名古屋別院 |
2025-04-27 | 春の報徳会法要:1 | 内黒羽子秀光 | 岐阜県 | 岐阜東別院 |
2025-04-28 | 大垣別院定例法座 | 金森雅之 | 岐阜県 | 大谷派大垣別院本堂 |
2025-04-28 | 大垣別院ご命日の集い | 王来王家純也 | 岐阜県 | 大谷派大垣別院本堂 |
2025-04-28 | 大谷派三河別院御命日 | 佐々木祐誓 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |