Zoom研究セミナー|Zoom龍谷大学
京都府

閲覧者数 145

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2024年 12月 27日 (金) 14時 00分  
行事説明 【研究セミナー】午後2時~5時20分

テーマ:過疎地のお寺の伝道活動ー新たな伝道手段を用いてー
日 程
 午後2時00分 講師紹介
   2時10分 発表①(40分)
         講題:LINE公式を用いた門信徒との信頼関係の築き方
         講師:浄土真宗本願寺派 西敬寺住職
            木賣 慈教 氏
   3時00分 発表②(40分)
         講題:ローカル寺院のオープンデータ化-Wikipediaを活用する-
         講師:京都女子大学講師
            桂 まに子 氏
   3時40分 休 憩
   4時00分 発表③(40分)
         講題:SNSを用いた伝道の力
         講師:浄土真宗本願寺派 永明寺住職
            松﨑 智海 氏
   4時40分 ディスカッション(40分)
         ファシリテーター:中央仏教学院講師
                  長岡 岳澄
場 所:Zoomによるオンライン開催
    オンライン参加ご希望の方は、12月26日(木)午後5時までに
    下記のアドレスまでお申込みください。
連絡先:基礎研究部門 rcwbc.kiso@gmail.com

・詳細については下記URLをご覧ください。
※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
講師 木賣慈教 師|桂まに子 師|松﨑智海 師|長岡岳澄
主催 世界仏教文化研究センター (浄土真宗本願寺派)
会場 Zoom龍谷大学
京都府京都市下京区七条通 龍谷大学大宮学舎
問い合わせ rcwbc.kiso@gmail.com
参照URL https://rcwbc.ryukoku.ac.jp/events/events-1119/
注意事項 中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
登録者 たつのおとしご
更新日時 2024-12-12 01:28:38

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。

この会所の近くの法話

2025-04-22 真宗本廟晨朝法話:1 金子正美 京都府 大谷派真宗本廟御影
2025-04-22 真宗本廟法話:1 金子正美 京都府 大谷派真宗本廟参拝
2025-04-22 本願寺常例布教:1 幡多哲也 京都府 本願寺聞法会館総会
2025-04-22 本願寺晨朝法話:3 筑田昭浩 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2025-04-22 お西さんの法話 柱本惇 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2025-04-22 本山佛光寺茶所布教:2 廣脇正機 京都府 本山佛光寺茶所
2025-04-22 西山別院覚祖会:1 塚本一真 京都府 本願寺派西山別院
2025-04-23 真宗本廟晨朝法話:2 金子正美 京都府 大谷派真宗本廟御影
2025-04-23 真宗本廟法話:2 金子正美 京都府 大谷派真宗本廟参拝
2025-04-23 しんらん交流館定例法話: 浮邉泰祐 京都府 しんらん交流館すみ
2025-04-23 本願寺常例布教:2 幡多哲也 京都府 本願寺聞法会館総会
2025-04-23 本願寺晨朝法話:1 幡多哲也 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2025-04-23 お西さんの法話 尾上大悟 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2025-04-23 本山佛光寺茶所布教:3 廣脇正機 京都府 本山佛光寺茶所
2025-04-23 高倉同朋の会 難波教行 京都府 しんらん交流館すみ
2025-04-23 西山別院覚祖会:2 塚本一真 京都府 本願寺派西山別院
2025-04-24 真宗本廟晨朝法話 嶋地正孝 京都府 大谷派真宗本廟御影
2025-04-24 真宗本廟法話 浮邉泰祐 京都府 大谷派真宗本廟参拝
2025-04-24 しんらん交流館定例法話: 浮邉泰祐 京都府 しんらん交流館すみ
2025-04-24 本願寺常例布教:3 幡多哲也 京都府 本願寺聞法会館総会