国際センター惠範講座|龍谷大学深草学舎顕真館京都府
閲覧者数 171
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2024年 12月 20日 (金) 15時 10分 |
行事説明 | 【本願寺国際センターゼミナール(惠範講座)】午後3時15分~4時45分 テーマ:国際社会における浄土真宗の可能性 講 師 ・アダムス ヘンリー (北米開教区開教使) ・デュコール ジェローム(スイス信楽寺代表) ・入澤 崇 (龍谷大学学長) ・桑原 浄信 (JSIO事務局長) 参加費:無料 日 程 午後3時15分 開 会 3時20分 スピーカー① アダムス ヘンリー 3時40分 スピーカー② デュコール ジェローム 4時00分 パネルディスカッション <パネリスト> アダムス ヘンリー デュコール ジェローム 入澤 崇 <ファシリテーター> 桑原 浄信 4時45分 閉 会 場 所:龍谷大学深草学舎顕真館 問合せ:浄土真宗本願寺派 寺院活動支援部<国際伝道担当> 電 話 075-371-5181(代表) ・ゼミナール当日に収録を行い、後日、YouTubeを使用して動画を配信いたします。 ※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | アダムス・ヘンリー 師|デュコール・ジェローム 師|入澤崇 師|桑原浄信 師 |
主催 | 本願寺国際センター (浄土真宗本願寺派) |
会場 | 龍谷大学深草学舎顕真館 京都府京都市伏見区深草塚本町67 龍谷大学顕真館 |
問い合わせ | 075-371-5181 |
参照URL | https://international.hongwanji.or.jp/jp/html/category1-2.html |
注意事項 | 中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2024-12-06 19:11:41 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
この会所の近くの法話
2025-04-23 | 真宗本廟晨朝法話:2 | 金子正美 | 京都府 | 大谷派真宗本廟御影 |
2025-04-23 | 真宗本廟法話:2 | 金子正美 | 京都府 | 大谷派真宗本廟参拝 |
2025-04-23 | しんらん交流館定例法話: | 浮邉泰祐 | 京都府 | しんらん交流館すみ |
2025-04-23 | 津村別院仏教婦人会 | 葛谷英淳 | 大阪府 | 本願寺派津村別院2 |
2025-04-23 | 本願寺常例布教:2 | 幡多哲也 | 京都府 | 本願寺聞法会館総会 |
2025-04-23 | 本願寺晨朝法話:1 | 幡多哲也 | 京都府 | 龍谷山本願寺御影堂 |
2025-04-23 | お西さんの法話 | 尾上大悟 | 京都府 | 龍谷山本願寺御影堂 |
2025-04-23 | 本山佛光寺茶所布教:3 | 廣脇正機 | 京都府 | 本山佛光寺茶所 |
2025-04-23 | 高倉同朋の会 | 難波教行 | 京都府 | しんらん交流館すみ |
2025-04-23 | 西山別院覚祖会:2 | 塚本一真 | 京都府 | 本願寺派西山別院 |
2025-04-24 | 真宗本廟晨朝法話 | 嶋地正孝 | 京都府 | 大谷派真宗本廟御影 |
2025-04-24 | 真宗本廟法話 | 浮邉泰祐 | 京都府 | 大谷派真宗本廟参拝 |
2025-04-24 | しんらん交流館定例法話: | 浮邉泰祐 | 京都府 | しんらん交流館すみ |
2025-04-24 | 本願寺常例布教:3 | 幡多哲也 | 京都府 | 本願寺聞法会館総会 |
2025-04-24 | 本願寺晨朝法話:2 | 幡多哲也 | 京都府 | 龍谷山本願寺御影堂 |
2025-04-24 | お西さんの法話 | 藤澤彰祐 | 京都府 | 龍谷山本願寺御影堂 |
2025-04-24 | 本山佛光寺茶所布教:4 | 廣脇正機 | 京都府 | 本山佛光寺茶所 |
2025-04-24 | 大谷派大阪教区公開講演 | 大戸志浦 他 | 大阪府 | 大谷派難波別院同朋 |
2025-04-24 | 大谷本廟木曜法話会 | 津守秀憲 | 京都府 | 大谷本廟 |
2025-04-25 | 大谷派山科別院八代講 | 平原晃宗 | 京都府 | 大谷派山科別院長福 |