『教行証文類』学習会|大慶庵(紅楳英顕宅)
大阪府

閲覧者数 191

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2024年 12月 14日 (土) 14時 00分  LIVE
行事説明 浄土真宗の根本聖典で『教行証文類』を学習する。

テキスト『浄土真宗聖典』(注釈版)
次回の第33回は、「信巻」216頁〜です。

*前回(第32回)の内容をライブ配信中です。


アクセス
・駐車場は、「あくあぴあ芥川緑地駐車場」(紅楳宅まで徒歩8分。料金は、一時間ごとに100円、一日最大400円。使用可能時間(8:00~18:30))が便利です。
・最寄りのバス停は、JR富田駅から乗車して、南平台(高槻市営バス72)、または南平台西口(高槻市営バス73・75)で降車ですが、本数が一時間に一本程度です。

大慶会のHP https://sites.google.com/view/daikyokai/

講師 紅楳英顕
主催 大慶会 (指定しない)
ライブ配信 https://youtu.be/ZZcTWhArTow・・・第32回の11月9日分を配信中
会場 大慶庵(紅楳英顕宅)
大阪府高槻市南平台5丁目 10-10
問い合わせ 072-693-2788  kobai@iris.eonet.ne.jp
参照URL http://www.e-kobai424.sakura.ne.jp/
注意事項 その他参照URL http://e-kobai424.sakura.ne.jp/
登録者 念仏一行
更新日時 2024-12-18 11:10:35

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。

この会所の近くの法話

2025-07-24 三組門徒会定例法話 廣瀬俊 大阪府 恩楽寺
2025-07-24 親鸞の和讃に学ぶ⑥ 藤原正寿 京都府 大谷大学響流館3階
2025-07-24 仏恵功徳の会 『論註』 加来雄之 京都府 Zoom
2025-07-24 大阪教区教学講座Bー① 佐々木義英 大阪府 本願寺派津村別院津
2025-07-25 仏教聖典講座 織田顕祐 京都府 ウイングス京都
2025-07-25 南御堂入門道場・仏教講座 建部智宏 大阪府 大谷派難波別院
2025-07-26 和讃に聞く会 藤井善隆 大阪府 獅子吼山即応寺
2025-07-26 龍谷大学心の講座 天岸淨圓 他 京都府 龍谷大学大宮学舎東
2025-07-26 『歎異抄』に学ぶ 紅楳英顕 大阪府 北御堂(本願寺津村
2025-07-27 八尾別院定例法話 松山正輝 大阪府 八尾別院大信寺
2025-07-28 『法華経』が描く衆生③ 釆睪晃 京都府 大谷大学響流館3階
2025-07-28 天満別院親鸞聖人御命日 奥林曉 大阪府 大谷派天満別院
2025-07-29 お釈迦さまの教え③ 内藤昭文 大阪府 深草山覚明寺
2025-08-01 八尾別院夏季仏教講座 瓜生崇 大阪府 八尾別院大信寺
2025-08-02 西教寺盂蘭盆会 三品唯典 大阪府 紫雲山西教寺
2025-08-02 善正寺盂蘭盆会 藤本文隆 奈良県 髙陽山善正寺
2025-08-03 芦屋仏教会館日曜仏教講座 井上見淳 兵庫県 芦屋仏教会館大ホー
2025-08-03 南御堂入門道場・文化講座 田中ひろみ 大阪府 大谷派難波別院
2025-08-04 はじめて学ぶお経③ 釆睪晃 大阪府 近鉄文化サロン阿倍
2025-08-05 同朋運動課題別連続講座 梯良彦 京都府 本願寺同朋センター