池袋親鸞講座①|ステーションコンファンレンス池袋
東京都

閲覧者数 102

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2024年 12月 19日 (木) 18時 30分  
行事説明 【池袋親鸞講座①】午後6時30分~8時30分

テーマ:『教行信証』を通して親鸞に学ぶ(全4回)
講 師:大谷大学准教授
    藤原 正寿 氏
参加費:1回1,000円
    サンガネット会員の方は1回500円
定 員:90名
申込み:必要です。
会 場:ステーションコンファンレンス池袋
    (池袋メトロポリタンプラザビル12階)
アクセス
 ・池袋駅(JR線・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線)メトロポリタン口から
  「メトロポリタ ンプラザビル」オフィスエレベーターで12階へ
 ※センターエレベーターをご利用の場合は、8・9・10階で
  オフィスエレベーターに乗り換え12階へ
日 程:午後6時30分から8時30分
 ①2024年12月19日(木)〝本願の名号、われらにあり〟
 ②2025年 1月23日(木)大悲の願
 ③2025年 2月13日(木)念仏のサンガ
 ④2025年 3月13日(木)浄土の家族

・詳細については下記URLをご覧ください。
※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
講師 藤原正寿
主催 真宗会館 (真宗大谷派)
会場 ステーションコンファンレンス池袋
東京都島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル
問い合わせ 03-5393-0810
参照URL https://shinshu-kaikan.jp/lecture/ikebukuro2023huzihara
注意事項 申込みが必要です。
登録者 たつのおとしご
更新日時 2024-11-27 23:30:55

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。

この会所の近くの法話

2025-04-22 妙樂寺常例法座 安方哲爾 大阪府 圓融山妙樂寺
2025-04-22 真宗本廟晨朝法話:1 金子正美 京都府 大谷派真宗本廟御影
2025-04-22 真宗本廟法話:1 金子正美 京都府 大谷派真宗本廟参拝
2025-04-22 教恩寺永代経 墨林浩 大阪府 獅子吼山教恩寺
2025-04-22 本願寺常例布教:1 幡多哲也 京都府 本願寺聞法会館総会
2025-04-22 本願寺晨朝法話:3 筑田昭浩 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2025-04-22 お西さんの法話 柱本惇 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2025-04-22 本山佛光寺茶所布教:2 廣脇正機 京都府 本山佛光寺茶所
2025-04-22 西山別院覚祖会:1 塚本一真 京都府 本願寺派西山別院
2025-04-23 妙好人にたずねて 高田未明 奈良県 大和八木 金台寺
2025-04-23 真宗本廟晨朝法話:2 金子正美 京都府 大谷派真宗本廟御影
2025-04-23 真宗本廟法話:2 金子正美 京都府 大谷派真宗本廟参拝
2025-04-23 しんらん交流館定例法話: 浮邉泰祐 京都府 しんらん交流館すみ
2025-04-23 光圓寺はじめての正信偈 杉本和俊 兵庫県 紫雲山光圓寺
2025-04-23 津村別院仏教婦人会 葛谷英淳 大阪府 本願寺派津村別院2
2025-04-23 本願寺常例布教:2 幡多哲也 京都府 本願寺聞法会館総会
2025-04-23 本願寺晨朝法話:1 幡多哲也 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2025-04-23 お西さんの法話 尾上大悟 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2025-04-23 本山佛光寺茶所布教:3 廣脇正機 京都府 本山佛光寺茶所
2025-04-23 高倉同朋の会 難波教行 京都府 しんらん交流館すみ