報恩講リレー法話|大谷派名古屋別院対面所愛知県
閲覧者数 266
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2024年 12月 17日 (火) 16時 30分 |
行事説明 | 【報恩講リレー法話】午後4時30分~9時10分 テーマ:歎異抄 ~手渡されたモノ、手渡すモノ~ 内 容:6名の僧侶がでリレー形式で『歎異抄』を読みときます。 日 程 午後4時30分 勤行「正信偈同朋奉讃」 4時50分 感 話 5時00分 弟子一人もももたずそうろう(第6章) 加藤 淨恵 5時30分 無碍の一道(第7章) 吉田 暁正 6時00分 休憩① 6時20分 感 話 6時30分 非行非善(第8章) 一柳 淳徳 7時00分 唯円房おなじこころにてありけり(第9章) 池田 真 7時30分 休憩② 8時00分 感 話 8時10分 煩悩具足の凡夫(第9章) 小笠原 智秀 8時40分 念仏には無義をもって義とす(第10章) 長谷川 誠 アクセス ・地下鉄名城線「東別院駅」4番出口より西に徒歩約5分 ・どなたでもご聴聞いただけます。 ・詳細については下記URLをご覧ください。 ※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 加藤淨恵 師|吉田暁正 師|一柳淳徳 師|池田真 師|小笠原智秀 師|長谷川誠 師 |
主催 | 名古屋別院伝道部 (真宗大谷派) |
会場 | 大谷派名古屋別院対面所 愛知県名古屋市中区橘2-8-55 名古屋別院 |
問い合わせ | 052-331-9578 |
参照URL | https://www.ohigashi.net/cms/wp-content/themes/ohigashi.net/assets/doc/hoyo/houonkou_ceremony/relay.pdf |
注意事項 | 中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2024-11-16 21:08:08 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。