佛教大学シンポジウム|佛教大学宗教文化ミュージアム宗教文化シア京都府
閲覧者数 243
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2024年 11月 17日 (日) 14時 00分 |
行事説明 | 【佛教大学法然仏教学研究センター開設10周年記念シンポジウム】午後2時~4時(開場:午後1時30分) 「佛教大学法然仏教学研究センターの過去・現在・未来」 内 容 ・基調報告「法然仏教学研究センターの10年を振り返って」 〔報告者〕 曽和 義宏 氏(法然仏教学研究センター長) ・鼎 談「佛教大学法然仏教学研究センターの過去・現在・未来」 〔登壇者〕 ・釋 徹宗 氏 (相愛大学学長) ・本庄 良文 氏(前法然仏教学研究センター長) ・曽和 義宏 氏(法然仏教学研究センター長) 会 場:佛教大学宗教文化ミュージアム宗教文化シアター アクセス ・下記URLをご覧ください。 https://www.bukkyo-u.ac.jp/about/access/hirosawa/ ・入場無料、参加申込不要 ・詳細についてはお問い合わせください。 ※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 曽和義宏 師|釋徹宗 師|本庄良文 師 |
主催 | 佛教大学法然仏教学研究センター (指定しない) |
会場 | 佛教大学宗教文化ミュージアム宗教文化シア 京都府京都市右京区嵯峨広沢西裏町5-26 |
問い合わせ | 075-493-9056 |
参照URL | https://www.bukkyo-u.ac.jp/news/info/20241101-27669.html |
注意事項 | 中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2024-11-05 22:48:45 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。