玄照寺報恩講法話|玄照寺
滋賀県

閲覧者数 3061

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2024年 11月 23日 (土) 19時 00分 から 2日間 
行事説明 今年は名和達宣さんの法話です。
例年通り参加費はありません。お気持ちのある方は500円~1000円くらいお賽銭箱に入れてください。経本の無い方はお寺で貸しています。最初30分ほどが法要、後の1時間半が法話となります。

11月23日 19:00より21:00(勤労感謝の日)
11月24日 10:00より12:00(日曜日)

(二日間別々のお話です。一日だけでも二日連続でもどちらでも聴けます。)

名和達宣さん
1980年生まれ。親鸞仏教センター研究員等を経て、現在、真宗大谷派教学研究所所員。京都光華女子大学非常勤講師。専門は親鸞教学、近代日本思想史。2020年に法蔵館より『近代の仏教思想と日本主義』(共編著)を刊行。

どなたでも是非お参り下さい。お待ちしております。
(当日は駐車場が不足することが考えられます。駐車場係の誘導に従って下さい。
尚、近隣徒歩5分程度の所に広大な駐車場を持つマックスバリューがあり、廉価で充実した品揃えでお買い物に大変便利です)

名神八日市インターより近く自家用車での参詣が便利ですが、
公共交通機関をご利用の場合は、近江鉄道八日市駅から永源寺車庫行き乗車、
「御園」下車(約20分)徒歩1分です。
http://time.khobho.co.jp/ohmi_bus/pol_dsp.asp?teiCd=8010
講師 名和達宣
主催 玄照寺 (真宗大谷派)
会場 玄照寺
滋賀県東近江市御園町441
問い合わせ 0748-23-4400
参照URL http://genshoji.net/
注意事項 申込不要、参加費無料、駐車場無料
登録者 猫住職
更新日時 2024-11-21 23:35:58

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。

この会所の近くの法話

2025-04-23 しんらん講座 訓覇浩 滋賀県 大谷派長浜別院
2025-04-27 ZOOM講座・教行信証 瓜生崇 滋賀県 ネット配信
2025-04-27 赤野井別院定例法要 中川眞 滋賀県 大谷派赤野井別院大
2025-04-29 『唯信鈔文意』を読む24 瓜生崇 滋賀県 玄照寺
2025-05-01 ZOOM講座・無量寿経 瓜生崇 滋賀県 ネット配信
2025-05-05 本願寺派長浜別院常例布教 濱野一彦 滋賀県 本願寺派長浜別院
2025-05-07 三帖和讃を拝読する会 藤岡俊彦 滋賀県 本願寺八幡別院
2025-05-08 一味聞法会 若林眞人 滋賀県 石畠山弘誓寺
2025-05-09 長源寺 同朋学習会 瓜生崇 滋賀県 慶運山 長源寺
2025-05-10 淨秀寺報恩講:1 鈴木君代 滋賀県 淨秀寺
2025-05-11 淨秀寺報恩講:2 鈴木君代 滋賀県 淨秀寺
2025-05-17 『唯信鈔文意』を読む25 瓜生崇 滋賀県 玄照寺
2025-05-18 宗祖降誕会 加藤秀人 三重県 西勝寺
2025-05-18 長源寺 春季永代経 竹中慈祥 滋賀県 慶雲山 長源寺
2025-05-31 ZOOM講座・教行信証 瓜生崇 滋賀県 ネット配信
2025-06-05 法話と和菓子の集い 松原大致 三重県 西勝寺
2025-06-06 長源寺 同朋学習会 瓜生崇 滋賀県 慶運山 長源寺
2025-06-19 しんらん講座 訓覇浩 滋賀県 大谷派長浜別院
2025-07-05 風鈴の法座 西川至 三重県 西勝寺
2025-07-25 長源寺 同朋学習会 瓜生崇 滋賀県 慶運山 長源寺