真宗教学学会講演会|しんらん交流館2階大谷ホール京都府
閲覧者数 328
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2024年 11月 24日 (日) 18時 00分 |
行事説明 | 【第32回 真宗教学学会講演会】午後6時(開場:午後5時) テーマ:人と生まれて ―信仰と社会― 講 題:ウェルビーイング(しあわせ)と現代仏教 講 師:北海道大学教授 櫻井 義秀 氏 講 題:『人口減少地域における宗教意識の揺らぎ』研究の中間報告 講 師:大谷大学教授 木越 康 氏 会 場:真宗教化センター しんらん交流館2階大谷ホール 京都市下京区上柳町199(東本願寺北隣) アクセス ・JR「京都駅」中央改札口より徒歩12分 ・地下鉄「五条駅」8番出口より徒歩5分 問合せ:真宗大谷派教育部 電 話 075-371-9193 E-mail kyouiku@higashihonganji.or.jp ・詳細については10月中旬頃にホームページにてお知らせいたします。 ・ご来場に際しては公共の交通機関をご利用ください。 ※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 櫻井義秀 師|木越康 師 |
主催 | 真宗教学学会 (真宗大谷派) |
会場 | しんらん交流館2階大谷ホール 京都府京都市下京区上柳町199 しんらん交流館 |
問い合わせ | 075-371-9193 |
参照URL | https://www.higashihonganji.or.jp/news/notice/41457230/ |
注意事項 | 中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2024-08-28 16:59:16 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。