戦国期奥羽の本願寺教団|仙台市博物館ホール宮城県
閲覧者数 297
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2024年 10月 19日 (土) 13時 30分 |
行事説明 | 【記念講演会】午後1時30分~3時 特別展「親鸞と東北の念仏 ―ひろがる信仰の世界―」 講 題:戦国期奥羽の本願寺教団 講 師:岩手県立大学盛岡短期大学部名誉教授 誉田 慶信 氏 定 員:200名 料 金:無料 申込み:必要です。 応募多数の場合は抽選となります。 締切り:9月30日(月) 会 場:仙台市博物館ホール アクセス ・地下鉄東西線「国際センター駅」下車、南1出口から徒歩約8分 ・仙台駅西口バスプール16番乗場「るーぷる仙台」で約20分、 「博物館・国際センター・緑彩館前」下車、徒歩3分 ・詳細については下記URLをご覧ください。 ※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 誉田慶信 師 |
主催 | 仙台市博物館 (指定しない) |
会場 | 仙台市博物館ホール 宮城県仙台市青葉区川内26番地 |
問い合わせ | 022-225-3074 |
参照URL | https://www.shinran-touhokunonembutsu.com/ |
注意事項 | 申込みが必要です。 |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2024-08-02 03:56:14 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。