群萌会公開講座|築地本願寺講堂東京都
閲覧者数 337
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2024年 07月 28日 (日) 14時 00分 |
行事説明 | 【群萌会公開講座】午後2時~3時30分(受付:午後1時30分) 講 題:仏教から考える性差別 ~セクシャル・ハラスメントを仏教はどう考えたのか~ 講 師:中央仏教学院講師 岩本 智依 先生 参加費:群萌会会員 1,000円 一 般 1,500円 申込み:必要です。 締切り:7月20日(土) 会 場:築地本願寺講堂 ・講義前に「津軽三味線演奏会」と「おつとめ」を行います。 ※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 岩本智依 師 |
主催 | 群萌会 (浄土真宗本願寺派) |
会場 | 築地本願寺講堂 東京都中央区築地3-15-1築地本願寺 |
問い合わせ | contact01@gunmou.net |
参照URL | https://gunmou.net/index.php/public-lecture/#index_id1 |
注意事項 | 申込みが必要です。 |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2024-07-19 22:05:27 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。