大阪教区教学講座Bー②|本願寺派津村別院津村ホール大阪府
閲覧者数 233
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2024年 10月 25日 (金) 15時 00分 |
行事説明 | 【第43期 教学講座Bコース】午後3時~4時30分(受付:午後2時30分) テーマ:本願寺の起こりと真宗教団の成立(全6回) 講 題:覚恵の留守職継承 講 師:本願寺史料研究所上級研究員 岡村 喜史 さん 対 象:どなたでもご受講いただけます。 受講料:10,000円(全6回) ・初回受付時徴収 定 員:100名 申込み:必要です。 申込方法 ・別紙申込書を使ってFAXでお申し込みいただくか QRコードをスマートフォン等にて読み込んでいただきお申し込みください。 受付期間:7月3日(水)午前9時より 定員になり次第締め切ります。 問合せ:本願寺派大阪教区教務所(教学講座担当) 電 話 06-6261-6796 FAX 06-6261-6735 メール m-shino@kitamido.or.jp ・各講義を収録し、オンライン配信をいたします。 ・詳細については下記URLをご覧ください。 ※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 岡村喜史 師 |
主催 | 「御同朋の社会をめざす運動」大阪教区委員会 (浄土真宗本願寺派) |
会場 | 本願寺派津村別院津村ホール 大阪府大阪市中央区本町4-1津村別院 |
問い合わせ | 06-6261-6796 |
参照URL | https://www.kitamido.or.jp/kyomusho/news/7924/ |
注意事項 | 申込みが必要です。受講料:10,000円(全6回) |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2024-07-01 22:51:03 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。