慶讃法要の意義を学ぶ|大谷派真宗会館
東京都

閲覧者数 380

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2024年 06月 07日 (金) 14時 00分  LIVE
行事説明 【第2回慶讃法要の意義を学ぶ研修会】午後2時~4時20分

~東京教区慶讃法要に向けて~
講 師:九州大谷短期大学長
    吉元 信暁 氏
日 程
午後2時00分 開会・勤行(正信偈同朋奉讃)
  2時15分 挨 拶
  2時20分 東京教区混声合唱団Tokyoサンガ9による
        慶讃テーマソングの合唱
  2時50分 休 憩
  3時00分 法 話
  4時00分 質 疑
  4時20分 閉 会
アクセス
 ・西武池袋線「練馬高野台駅」(北口)から徒歩約17分
 ・都営大江戸線「光が丘駅」から徒歩約20分
 ・西武池袋線・都営大江戸線「練馬駅」(北口)から
  西武バス「成増町行」約15分、「高松三丁目」下車徒歩1分
 ・環八「谷原(やはら)交差点」から車で1分(旧目白通り・谷原ガスタンク裏)
問合せ:真宗大谷派東京教務所(担当:佐々木・掛川・菊巒)
    電 話 03-5393-0810
    メール tokyo@higashihonganji.or.jp

・詳細についてはお問い合わせください。
※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
講師 吉元信暁
主催 東京教区慶讃事業企画運営委員会 (真宗大谷派)
ライブ配信 https://www.youtube.com/watch?v=JjPZoLFCxeo
会場 大谷派真宗会館
東京都練馬区谷原1-3-7
問い合わせ 03-5393-0810
参照URL https://ji-n.net/information/%e7%ac%ac2%e5%9b%9e%e6%85%b6%e8%ae%83%e6%b3%95%e8%a6%81%e3%81%ae%e6%84%8f%e7%be%a9%e3%82%92%e5%ad%a6%e3%81%b6%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a/
注意事項 中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
登録者 たつのおとしご
更新日時 2024-06-02 13:19:33

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。