仏教おしゃべり会|三島コミュニティセンター 1階 和室大阪府
閲覧者数 261
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2024年 05月 21日 (火) 10時 00分 |
行事説明 | 「子育て世代の仏教おしゃべり会」 〜思い通りにならなくても、それでいいんだと言える世界へ〜 (真宗大谷派青少幼年センター「若者教化プロジェクト」参加企画) 今後、月一回開催予定です。 仏教って私たちの生活とどう関係あるの? 子育て世代、いろんな世代で仏教に親しみながら、日常のことやいろんなことを語り合いませんか? ぜひ一緒におしゃべりしましょう。 お子様連れ大歓迎の、ゆったりした会です。 参加費300円(中学生以下のお子様無料) お茶、お菓子付き 当日の流れ 1. 三帰依文 拝読 2.テキスト一章 輪読 3.ちょこっと解説 4.思ったこと感じたことなど、自由におしゃべり 休憩10分 5.テキスト次の一章 輪読 6.ちょこっと解説 7.思ったこと感じたことなど、自由におしゃべり その後、自由参加のランチタイム(12時ごろ〜12時45分ごろまで) お昼ごはんは各自ご持参ください。 テキスト『苦労はいいもんや 聞法の生活』水島見一 著 ※テキストはコピーしてお渡ししますので、ご用意不要です。 参加申し込み、お問い合わせは 下記のメールアドレス、又は参照URLからLINE「茨木聞思の会」まで^^ |
講師 | (司会役)雲津麻里奈 師 |
主催 | 茨木聞思の会 (真宗大谷派) |
会場 | 三島コミュニティセンター 1階 和室 大阪府大阪府茨木市西河原2丁目7-12 |
問い合わせ | tsuji_mari@icloud.com |
参照URL | https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=825czynu |
注意事項 | どなた様でも歓迎です。要申込。参加費300円。コインパーキングあり。 |
登録者 | mk |
更新日時 | 2024-05-15 20:12:25 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。