天満別院公開講座|大谷派天満別院同朋会館講堂大阪府
閲覧者数 450
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2024年 02月 02日 (金) 16時 00分 |
行事説明 | 【公開講座】午後4時 講 題:真宗寺院の成り立ちについて 講 師:教学研究所研究員 松金 直美 師 会 費:無料 会 場:真宗大谷派天満別院同朋会館講堂 問合せ:真宗大谷派天満別院 電 話 06-6351-3535 FAX 06-6351-3547 アクセス ・JR東西線「大阪天満宮駅」 大阪メトロ「南森町駅」 共にJR2番出口より徒歩約3分 ・京阪電車「天満橋駅」 2番出口より徒歩約10分 ・休憩、質疑応答を含め1時間半を予定しております。 ※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 松金直美 師 |
主催 | 天満別院教化委員会青年部会 (真宗大谷派) |
会場 | 大谷派天満別院同朋会館講堂 大阪府大阪市北区東天満1丁目8-26 |
問い合わせ | 06-6351-3535 |
参照URL | http://www.tenma-betsuin.jp/wp-content/uploads/2024/01/d1c4b86c9e18b4bf7246f190860c800e-1.pdf |
注意事項 | 中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2024-01-02 15:40:11 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。