いのちをみつめる研修会⑤|本願寺派広島別院共命ホール広島県
閲覧者数 293
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2024年 01月 25日 (木) 13時 30分 |
行事説明 | 【いのちをみつめる研修会⑤】午後1時30分~3時30分 講 題:自宅で最後をむかえるとはどういうことですか? ~在宅医療という選択~ 講 師:コールメディカルクリニック広島副院長 伊達 修 先生 聴講料:1,000円 ビハーラ安芸会員 500円 ・当日ご持参ください。 会 場:浄土真宗本願寺派広島別院安芸門徒会館「共命ホール」 アクセス ・JR「横川駅」から徒歩15分 ・JR「広島駅」から車で10分 ・広島電鉄「別院前電停」下車すぐ 問合せ:ビハーラ安芸事務局(笠木) 電 話 082-231-0302 ・詳細についてはお問い合わせください。 ※中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 伊達修 師 |
主催 | ビハーラ安芸 (浄土真宗本願寺派) |
会場 | 本願寺派広島別院共命ホール 広島県広島市中区寺町1-19 本願寺広島別院 |
問い合わせ | 082-231-0302 |
参照URL | https://www.aki.or.jp/wp-content/uploads/2023/05/df106c89752b1c2b5c02c03328fc28a1.pdf |
注意事項 | 中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
登録者 | たつのおとしご |
更新日時 | 2023-11-06 20:32:45 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。