京都女子大学公開講座③|京都女子大学B校舎501教室京都府
閲覧者数 412
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2023年 07月 22日 (土) 13時 00分 |
行事説明 | 【宗教・文化研究所連続公開講座③】午後1時~3時 テーマ:親鸞『教行信証』の最前線 —浄土真宗の立教開宗800年に寄せて— 講 題:「正信偈」からみる親鸞の思索 —『教行信証』(自筆本)の推敲跡に学ぶ 講 師:野村 淳爾 氏(本学非常勤講師、浄土真宗本願寺派総合研究所研究員) 受講料:無料 場 所:大学B校舎501教室 主 催:京都女子大学宗教・文化研究所 問合せ:京都女子大学宗教・文化研究所 電 話 075-531-7074 ・当日参加も可能です。ご参加をお待ちしております。 ・詳細についてはお問い合わせください。 ※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 野村淳爾 師 |
主催 | 京都女子大学宗教・文化研究所 (浄土真宗本願寺派) |
会場 | 京都女子大学B校舎501教室 京都府京都市東山区今熊野北日吉町35 京都女子大学 |
問い合わせ | 075-531-7074 |
参照URL | https://www.kyoto-wu.ac.jp/news/details/rhnb30000001d4vq.html |
注意事項 | 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
登録者 | さくらねこ |
更新日時 | 2023-06-02 13:49:51 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。