仏教文化講座②|筑紫女学園大学福岡県
閲覧者数 288
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2023年 06月 10日 (土) 14時 00分 |
行事説明 | 【仏教文化講座②】午後2時~4時(開場:午後1時30分) テーマ:経典から学ぶ(全3回) 講座名:中国仏教文献から学ぶ 講 師:真名子 晃征(本学非常勤講師) 対 象:一般 受講料:無料 定 員:70名 申込み:必要です。 締切り:開講日の1週間前まで 定員に達した場合、締切日前に締め切ることもございます。ご了承下さい。 会 場:筑紫女学園大学 主 催:筑紫女学園大学仏教学研究室 ・詳細については下記URLをご覧ください。 ※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 真名子晃征 師 |
主催 | 筑紫女学園大学仏教学研究室 (浄土真宗本願寺派) |
会場 | 筑紫女学園大学 福岡県太宰府市石坂2-12-1 筑紫女学園大学 |
問い合わせ | 092-925-9685 |
参照URL | https://www.chikushi-u.ac.jp/event/archives/629 |
注意事項 | 申込みが必要です。 |
登録者 | さくらねこ |
更新日時 | 2023-05-19 11:47:04 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
この会所の近くの法話
2025-05-11 | 善来寺 永代経法要Ⅰ:2 | 柴田弘司 | 福岡県 | 善来寺(桂川町) |
2025-05-11 | 善来寺 永代経法要Ⅲ:1 | 柴田弘司 | 福岡県 | 善来寺(桂川町) |
2025-05-11 | 善来寺 永代経法要Ⅱ:2 | 溝口治夫 | 福岡県 | 善来寺(桂川町) |
2025-05-11 | 教円寺永代経法要:2 | 井上浄英 | 福岡県 | 高照山 教円寺 |
2025-05-11 | 西福寺永代経法要:2 | 小林浩城 | 福岡県 | 桃渓山 西福寺 |
2025-05-11 | 妙徳寺永代経法要:2 | 木下明水 | 福岡県 | 柳光山妙徳寺 |
2025-05-12 | 善来寺 永代経法要Ⅲ:2 | 柴田弘司 | 福岡県 | 善来寺(桂川町) |
2025-05-12 | 妙福寺永代経法要:1 | 松月博宣 | 福岡県 | 龍江山妙福寺 |
2025-05-13 | 大谷会館定例聞法会 | 草野萌 他 | 福岡県 | 大谷派九州教務所大 |
2025-05-13 | 妙福寺永代経法要:2 | 松月博宣 | 福岡県 | 龍江山妙福寺 |
2025-05-14 | 福岡教堂鑽仰講座 | 川﨑潔 他 | 福岡県 | 本願寺派福岡教堂 |
2025-05-15 | 福岡教堂鑽仰講座 | 中川清昭 | 福岡県 | 本願寺派福岡教堂 |
2025-05-16 | 佐賀教堂常例布教 | 安田浄仙 | 佐賀県 | 本願寺派佐賀教堂 |
2025-05-16 | 真教寺定例法座 | 井上浄英 | 福岡県 | 千部山真教寺 |
2025-05-17 | 西徳寺 永代経法要:1 | 森田義見 | 福岡県 | 西徳寺(直方市) |
2025-05-18 | 西徳寺 永代経法要:2 | 森田義見 | 福岡県 | 西徳寺(直方市) |
2025-05-19 | 西徳寺 永代経法要:3 | 森田義見 | 福岡県 | 西徳寺(直方市) |
2025-05-19 | 福岡都市圏親鸞講座 | 青木玲 | 福岡県 | 東本願寺仏事サポー |
2025-05-20 | 降誕会法会(徳成寺) | 村上秀麿 | 福岡県 | 田川組 徳成寺 |
2025-05-20 | 慶伝寺永代経法要:1 | 竹本崇嗣 | 福岡県 | 寶珠山 慶伝寺 |