龍谷大学講演会③|龍谷大学大宮学舎清和館京都府
閲覧者数 405
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2023年 07月 28日 (金) 15時 10分 |
行事説明 | 【龍谷大学真宗学会創立100周年記念連続講演会③】午後3時15分~4時45分 テーマ:これからの親鸞研究に向かって 講 題:日本仏教の社会倫理を考える 講 師:大正大学客員教授 島薗 進 氏 場 所:龍谷大学大宮学舎清和館3Fホール 主 催:龍谷大学真宗学会 後 援:龍谷大学世界仏教文化研究センター 親鸞浄土教研究班「真宗善本典籍研究」プロジェクト 六角仏教会「『教行証文類』の宗教的世界」研究グループ 問合せ:龍谷大学真宗学会事務局 電 話 075-343-3311(内線:5302) メール ryukokushinsyu@gmail.com ・一般来聴歓迎、予約不要、無料 ・コロナの感染が再拡大した際にはオンラインで開催する場合があります。詳細はHPでお知らせします。 ・詳細については下記URLをご覧ください。 |
講師 | 島薗進 師 |
主催 | 龍谷大学真宗学会 (浄土真宗本願寺派) |
会場 | 龍谷大学大宮学舎清和館 京都府京都市下京区七条通 龍谷大学大宮学舎清和館 |
問い合わせ | ryukokushinsyu@gmail.com |
参照URL | http://shinshu-gakkai.omiya.ryukoku.ac.jp/ |
注意事項 | コロナの感染が再拡大した際にはオンラインで開催する場合があります。詳細はHPでお知らせします。 |
登録者 | さくらねこ |
更新日時 | 2023-05-18 18:46:46 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。