日本近代仏教史研究会①|東北大学川内南キャンパス宮城県
閲覧者数 583
これはすでに終了した行事です
| 日時 | Googleカレンダーに登録 2023年 05月 27日 (土) 09時 30分 |
| 行事説明 | 【第31回日本近代仏教史研究会研究大会】 ☆午前の部・研究発表☆ 午前 9時30分 山口 陽子(東北大学・院) 「加藤咄堂と女性の修養」 10時00分 守屋 友江(南山宗教文化研究所) 「20世紀初頭の日米におけるアメリカ人女性の越境的な仏教受容」 10時30分 陳 継東(青山学院大学) 「小栗栖香頂『支那教派大意』について」 11時00分 楽 星(東北大学・院) 「ヴィルヘルム2世〈黄禍の寓意画〉にみる仏教とアジア主義」 11時30分 井川 裕覚(上智大学) 「近代高野山における金剛流ご詠歌と空海像 ――弘法大師御入定1100年御遠忌を契機として」 午後 0時00分 韓 相允(東北大学・院) 「戦後日本の「密教ブーム」言説 ――『高野山時報』と『六大新報』を中心に」 参加費用:1,000円 申込み:必要です。 開催場所:東北大学川内南キャンパス中講義棟・文学部第一講義室 ・詳細については下記URLをご覧ください。 ※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
| 講師 | 山口陽子 師|守屋友江 師|陳継東 師|楽星 師|井川裕覚 師|韓相允 師 |
| 主催 | 日本近代仏教史研究会 (指定しない) |
| 会場 | 東北大学川内南キャンパス 宮城県仙台市青葉区川内27-1 東北大学川内南キャンパス |
| 問い合わせ | jimukyoku@mjbh.jp |
| 参照URL | https://www.mjbh.jp/society-sponsored |
| 注意事項 | 申込みが必要です。 |
| 登録者 | さくらねこ |
| 更新日時 | 2023-04-27 14:29:12 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。




