舩橋願誓寺公開仏教講演会|舩橋願誓寺
岐阜県

閲覧者数 495

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2023年 04月 23日 (日) 13時 00分  
行事説明 ・13時より 親鸞聖人降誕会法要(音楽法要)
・公開仏教講演会
  講 師:葛野洋明先生(龍谷大学実践真宗学研究科特任教授)
  講 題:「親鸞聖人が仰がれた阿弥陀さま」

講師より講題の趣旨についてメッセージをいただきました。

【趣 旨】
宗祖親鸞聖人のご誕生850年、立教開宗800年のご縁の年に、降誕会法要のご法縁を賜りました。
親鸞聖人がお生まれくださって、浄土真宗というみ教えを明らかにしてください
ました。親鸞聖人がいらっしゃらなかったら、私たちは阿弥陀さまも知らず、
そのお救いにも遇うことができずに、虚しく過ぎるいのちでありました。
親鸞聖人が阿弥陀さまという仏さま、そのお救いを明らかにしてくださったこと
で、いま、この私が阿弥陀さまのお救いに遇うことを得ました。
種々様々なご己証や発揮がありますが、その中でも阿弥陀さまという仏さまがどのような仏さまであったのか、またこの私にとってどのような仏さまなのかを、
お取り次ぎさせていただきたいと思います。
親鸞聖人が仰がれた阿弥陀さまを、お参りの皆さまとご一緒に仰がせていただきたいと存じます。
精一杯に仏徳讃嘆を申し上げたいと思います。

※どなたでも聴講できます。どうぞお参りください。
※新型コロナウイルス感染症防止に留意してお勤めします。
※読経(30分)と法話(90分・1座2席)です。
※ご心配な方、体調のすぐれない方は無理をされないでください。
※マスクの着用(寺でも用意します)をお願いします。
※検温と手指の消毒にご協力ください。

※新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては中止となる場合があります。
 お参りされる前に、今一度、この案内をご覧ください。
講師 葛野洋明
主催 舩橋願誓寺仏教婦人会 (浄土真宗本願寺派)
会場 舩橋願誓寺
岐阜県岐阜市西野町3-6
問い合わせ 058-262-2729
参照URL
注意事項 公開仏教講演会です。椅子席あり。申込不要。ご法礼(参加費)は喜捨(お気持ち)。駐車場は、西隣の岐阜別院駐車場。
登録者 舩橋願誓寺
更新日時 2023-02-24 11:17:50

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。