砺波詰所3h座談会|砺波詰所
京都府

閲覧者数 1048

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2023年 03月 28日 (火) 13時 00分  
行事説明 【あなたの思い、聞かせてくれませんか?3h座談会】午後1時~4時

テーマ:救われた一言
講 師:本願寺派布教使、砺波詰所所長
    葦原 理江 師
参加費:1,000円
申込み:砺波詰所
    電 話 075-351-6468
日 程
午後0時40分  受付開始
  1時00分  問題提議
  1時15分  係決め
  1時20分  休 憩
  1時30分  座 談
  2時30分  休 憩
  2時40分  座談内容報告
  2時55分  まとめの法話
  3時20分  休 憩
  3時50分  参加者感話
  4時00分  終 了

☆無料体験☆
砺波詰所の座談会に初めてご参加される方は「3時間無料」でご参加いただけます。
☆コロナまん延防止対策のため、マスクの着用と検温にご協力ください。
※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
講師 葦原理江
主催 砺波詰所 (真宗大谷派)
会場 砺波詰所
京都府京都市下京区不明門通花屋町下る高槻町 となみ詰所
問い合わせ 075-351-6468
参照URL https://www.facebook.com/tonami.kyoto
注意事項 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
登録者 さくらねこ
更新日時 2023-02-17 12:51:13

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。