配信・本願寺公開講座|オンライン本願寺史料研究所京都府
閲覧者数 969
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2023年 01月 09日 (月) 12時 00分 から 8日間 LIVE |
行事説明 | 【第16回 本願寺史料研究所公開講座】御正忌報恩講期間限定 第1部(約40分) 講 題:立教開宗800年の歴史的意義-混とんとする現代と自己を問う- 講 師:赤松 徹眞(本願寺史料研究所長) 第2部(約40分) 講 題:関東大震災と築地本願寺-震災から復興へ- 講 師:辻岡 健志(宮内庁書陵部図書課宮内公文書館研究員) 参加費:無料 申込み:不要 問合せ:浄土真宗本願寺派宗務所内 所務部<文書担当> 電 話 075-371-5181(代) FAX 075-351-1372 メール bunsho@hongwanji.or.jp ☆詳細については下記URLをご覧ください。 ※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
講師 | 赤松徹眞 師|辻岡健志 師 |
主催 | 本願寺史料研究所 (浄土真宗本願寺派) |
ライブ配信 | https://www.youtube.com/@user-qm6jw1ri9t/featured |
会場 | オンライン本願寺史料研究所 京都府オンライン本願寺史料研究所 |
問い合わせ | 075-371-5181 |
参照URL | https://shiryoken.hongwanji.or.jp/info/230109.html |
注意事項 | 御正忌報恩講期間限定(1/9~16)でオンライン配信をいたします。 |
登録者 | さくらねこ |
更新日時 | 2023-01-04 21:33:51 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。