小松教区秋安居|大谷派小松教務所常磐会館
石川県

閲覧者数 317

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2023年 03月 13日 (月) 13時 00分 から 2日間 
行事説明 【秋安居】

講 題:『親鸞聖人伝絵』考察
講 師:2022年安居次講講者・擬講・大谷大学教授
    東舘 紹見 氏
対 象:主に真宗大谷派教師・僧侶、門徒(希望者)
携行品:『真宗聖典』、2022年度安居次講講録、念珠、マスク、その他
    ・服装は間衣・輪袈裟を着用のこと。(平服の上から可)
    ・事前に講録をご精読の上ご参加ください。
    ・講録は教務所注文の場合 1冊3,520円(割引販売価格)。
     講録の注文締切は、2月15日(水)です。
    ・自身で注文の場合、東本願寺出版書籍購入サイト「TOMO ぶっく」
     又は一般書店でもご購入できます。
参加費:2,000円(全日程分、一括)
    ※2日目の昼食代を含みます。
申込み:必要です。
締切り:3月3日(金)
日 程:3月13日(月)午後1時~3月14日(火)午後3時
会 場:真宗大谷派小松教務所(小松市小馬出町26)
主 催:真宗大谷派小松教区教化委員会寺族教化部門
問合せ:小松教務所(担当:寺本)
    電 話 0761-22-0555 
    FAX 0761-22-0529
    E-mail komatsu@higashihonganji.or.jp

☆秋安居は教師陞補認定対象研修会(第2種)です。
 認定には全日程への参加が必要となります。
☆詳細については下記URLをご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。
講師 東舘紹見
主催 小松教区教化委員会 (真宗大谷派)
会場 大谷派小松教務所常磐会館
石川県小松市小馬出町26
問い合わせ 0761-22-0555
参照URL https://komatsu-kyouku.net/wp-content/uploads/2022/12/6e4d19ee62cc0fe209ea475ff9823a9b.pdf
注意事項 申込みが必要です。
登録者 さくらねこ
更新日時 2023-01-03 23:32:34

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。