能登教区和讃研修会①|大谷派能登教務所済美精舎石川県
閲覧者数 448
これはすでに終了した行事です
| 日時 | Googleカレンダーに登録 2023年 01月 20日 (金) 13時 30分 |
| 行事説明 | 【和讃研修会①】午後1時30分~4時 内 容:「高僧和讃」に学ぶ 講 師:金沢教区・常讃寺 藤場 俊基 氏 参加費:500円 定 員:20名(先着順) 申込み:必要です。チラシの申込用紙、メール、電話にてお申し込みください。 持ち物:『真宗聖典』、念珠、間衣・輪袈裟(有僧籍者のみ)、筆記用具等 主 催:真宗大谷派能登教区教化委員会研修部門 ☆詳細については下記URLをご覧ください。 ☆どなたでもご参加いただけます。また、教師陞補第1種認定の講座となります。 ☆今年度で和讃研修会は閉講となります。ご承知おきください。 ※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止や変更になる場合があります。開催については主催者にご確認ください。 |
| 講師 | 藤場俊基 師 |
| 主催 | 能登教区教化委員会 (真宗大谷派) |
| 会場 | 大谷派能登教務所済美精舎 石川県七尾市藤橋町テ9番地1 能登教務所 |
| 問い合わせ | 0767-53-0058 |
| 参照URL | http://ohigashi-noto.jp/?p=2589 |
| 注意事項 | 申込みが必要です。 |
| 登録者 | さくらねこ |
| 更新日時 | 2022-12-06 00:07:36 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。




