親鸞学舎・真宗の教え|ネット配信東京都
閲覧者数 607
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2023年 03月 28日 (火) 19時 30分 LIVE |
行事説明 | 親鸞仏教オンライン学舎 プレ講座 2022年10月~2023年3月 毎週火曜日 19時半~21時配信(途中参加可能・見逃し配信あり) お申込みはこちらから https://shinran.online/2022/07/30/precourse/ 親鸞聖人は29歳のとき、法然上人とであいました。ここから、法然上人を生涯の師と仰ぎ、手を合わせて「南無阿弥陀仏」と念仏する歩みがはじまりました。では、親鸞聖人が、その生涯をかけて明らかにしたことは何だったのでしょうか。各回の講座では、真宗の教えのキーワードになる言葉をテーマに掲げます。その言葉をもとに、ゆっくり学んでいきたいと思います。 <1> 10/25 親鸞と法然 <2> 11/22 南無阿弥陀仏 <3> 12/27 煩悩具足の凡夫 <4> 1/24 真実信心 <5> 2/28 弥陀と釈迦 <6> 3/28 本願成就文 講師 青木玲(九州大谷短期大学准教授) 福岡県生まれ。大谷大学文学部真宗学科卒業。同大学院文学研究科博士後期課程真宗学専攻満期退学。同大助教、真宗大谷派教学研究所助手を経て、現在、九州大谷短期大学准教授。真宗大谷派僧侶。 主な著書『はじめて学ぶ『阿弥陀経』』(真宗大谷派九州教務所) |
講師 | 青木玲 師 |
主催 | 親鸞仏教オンライン学舎 (真宗大谷派) |
ライブ配信 | https://shinran.online/2022/07/30/precourse/ |
会場 | ネット配信 東京都中野区 |
問い合わせ | shinranolg@gmail.com |
参照URL | https://shinran.online/ |
注意事項 | 初回申込み要・プレ講座は無料です。 |
登録者 | もんみょう |
更新日時 | 2022-08-01 23:51:33 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。