zoom研究会|zoom龍谷大学
京都府

閲覧者数 511

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2021年 03月 02日 (火) 13時 00分  
行事説明 【研究会】午後1時

テーマ:宗教とジェンダーの最前線Ⅲ
日 程
・挨拶
  南山宗教文化研究所所長 金 承哲
  龍谷大学ジェンダーと宗教研究センター長 岩田 真美
  龍谷大学ジェンダーと宗教センター・ユニット1リーダー 清水 耕介
・司会・趣旨説明
  小林 奈央子(愛知学院大学、南山宗教文化研究所)

・発表1
  竹下 ルッジェリ・アンナ(京都外国語大学)
  「ジェンダーに対する江戸時代の臨済宗の立場をめぐって」
・コメンテータ
  ティム・グラフ(南山宗教文化研究所編集員、南山大学)

・発表2
  藤本 拓也(金光教国際センター)
  「金光教におけるジェンダー/セクシュアリティの諸相」
・コメンテータ
  小松 加代子(多摩大学)

・総合討議
・総括
  川橋 範子(国際日本文化研究センター、南山宗教文化研究所)

料 金:無料
申込み:必要です。
    下記のエントリーフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
    https://forms.gle/ejnVBARsiTS53woe8
    詳細については下記URLをご覧ください。
申込期限:2月28日(日) 
会 場:Zoomにて開催
主 催:南山宗教文化研究所
    龍谷大学ジェンダーと宗教研究センター
問合せ:龍谷大学世界仏教文化研究センター
    電 話 075-343-3458
講師 竹下ルッジェリ・アンナ 師|藤本拓也 師|ティム・グラフ 師|小松加代子 師|川橋範子
主催 南山宗教文化研究所、龍谷大学ジェンダーと宗教研究センター (指定しない)
会場 zoom龍谷大学
京都府龍谷大学
問い合わせ 075-343-3458
参照URL https://rcwbc.ryukoku.ac.jp/activity/4426
注意事項 申込みが必要です。参加費無料。
登録者 かわせみ
更新日時 2021-01-26 11:15:13

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。