やさしく仏教を学ぶ会|本證寺
愛知県

閲覧者数 2595

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2021年 10月 24日 (日) 10時 00分  
行事説明 西尾市羽塚町で開催されてきた
「仏教を学ぶ会」が、装いも新たに
本證寺で開催されることとなりました。

午前と午後に分けて『歎異抄』と『御文』を学びます。
初めての方でもどなたでも「やさしく」学べる仏教勉強会です。

【会費】 
1000円(おにぎりとお茶代)

【持ち物】 
念珠 筆記用具
講師 鈴木規夫 師|宮田秀成
主催 本證寺 (真宗大谷派)
会場 本證寺
愛知県安城市野寺町野寺26
問い合わせ 0566-99-0221
参照URL https://buddhist-temple-415.business.site/
注意事項 申し込み不要。お車は山門くぐって境内にお停めください。
登録者 りあるさとり
更新日時 2021-03-19 16:09:08

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。

この会所の近くの法話

2025-07-08 第22回 三一問答の会 廣瀬惺 愛知県 西福寺 おとき場
2025-07-11 知文会館公開講座 伊藤明代 愛知県 同朋大学知文会館
2025-07-12 清和会館仏法講座 尾畑文正 愛知県 清和会館2階ホール
2025-07-13 西覚寺盂蘭盆会 結城大智 愛知県 三井山西覚寺
2025-07-13 大谷派三河別院御命日 青木一範 愛知県 大谷派三河別院
2025-07-13 安楽寺定例法話 前田和丸 愛知県 為麿山安楽寺
2025-07-14 大谷派三河別院夏の御文 三村謙作 愛知県 大谷派三河別院
2025-07-15 定例説教 高柳正裕 愛知県 光明寺
2025-07-15 大谷派三河別院夏の御文 和田純悟 愛知県 大谷派三河別院
2025-07-15 名古屋西別院常例布教:1 田中諦康 愛知県 本願寺派名古屋別院
2025-07-16 大谷派三河別院夏の御文 安藤誠也 愛知県 大谷派三河別院
2025-07-16 名古屋西別院常例布教:2 田中諦康 愛知県 本願寺派名古屋別院
2025-07-17 大谷派三河別院夏の御文 中根慶泉 愛知県 大谷派三河別院
2025-07-17 真実の教・大経に出遇う 高柳正裕 愛知県 名古屋東別院会館(
2025-07-20 信道講座④ 三明智彰 愛知県 大谷派名古屋教務所
2025-07-25 正信偈に聞く(第32回) 佐野明弘 愛知県 英比山 東光寺
2025-07-26 清和会館「宗教講座」 荒山淳 愛知県 一般財団法人清和会
2025-07-28 大谷派三河別院御命日 楠理見 愛知県 大谷派三河別院
2025-07-29 真宗講座<歎異抄> 飯田真宏 愛知県 同朋大学知文会館
2025-07-30 唯識と浄土真宗 清森義行 愛知県 イーブルなごや