「ほどける仏教」聞法会|本證寺愛知県
閲覧者数 1608
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2020年 10月 26日 (月) 13時 00分 LIVE |
行事説明 | はじめて聞く「ほどける仏教」 第十一回 2020年10月26日(月)13:00 開場12:45 講師:北野 隆之師 真宗大谷派福万寺衆徒 『救いの道をたずねていこう ~往生への道~』 極楽行きか地獄行きかと問われれば、どうなるのだろうと、 迷うことしか出来ないのが私たち。 そのモヤモヤを少しでも晴らしていきたいと思います。 ・法話の後は茶話会もございます。 会場費500円(乳幼児、小中学生は無料) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 〇 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策のため会場を名古屋国際センターから 本證寺に変更させて頂きます。 ・当日受付にて、非接触型検温・連絡先記入をお願いします。 会場においてはアルコ-ル消毒・マスクの着用、咳エチケットや手洗い、 社会的距離の確保をお願いします。 〇 お問合せ 十方会(本證寺内)安城市野寺町野寺26 0566-99-0221 |
講師 | 北野隆之 師 |
主催 | 十方会 (指定しない) |
ライブ配信 | https:/www.youtube.com/channel/UCrlIuD1uXfGQbXzoBTeaXVg/ |
会場 | 本證寺 愛知県安城市野寺町野寺26 |
問い合わせ | 0566-99-0221 |
参照URL | https://www.facebook.com/events/598413564197317/ |
注意事項 | 社会的事情のためやむなく中止もしくは日時変更があります。 |
登録者 | わっふる |
更新日時 | 2020-10-27 14:02:49 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
この会所の近くの法話
2025-07-08 | 第22回 三一問答の会 | 廣瀬惺 | 愛知県 | 西福寺 おとき場 |
2025-07-11 | 知文会館公開講座 | 伊藤明代 | 愛知県 | 同朋大学知文会館 |
2025-07-12 | 清和会館仏法講座 | 尾畑文正 | 愛知県 | 清和会館2階ホール |
2025-07-13 | 西覚寺盂蘭盆会 | 結城大智 | 愛知県 | 三井山西覚寺 |
2025-07-13 | 大谷派三河別院御命日 | 青木一範 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-07-13 | 安楽寺定例法話 | 前田和丸 | 愛知県 | 為麿山安楽寺 |
2025-07-14 | 大谷派三河別院夏の御文 | 三村謙作 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-07-15 | 定例説教 | 高柳正裕 | 愛知県 | 光明寺 |
2025-07-15 | 大谷派三河別院夏の御文 | 和田純悟 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-07-15 | 名古屋西別院常例布教:1 | 田中諦康 | 愛知県 | 本願寺派名古屋別院 |
2025-07-16 | 大谷派三河別院夏の御文 | 安藤誠也 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-07-16 | 名古屋西別院常例布教:2 | 田中諦康 | 愛知県 | 本願寺派名古屋別院 |
2025-07-17 | 大谷派三河別院夏の御文 | 中根慶泉 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-07-17 | 真実の教・大経に出遇う | 高柳正裕 | 愛知県 | 名古屋東別院会館( |
2025-07-20 | 信道講座④ | 三明智彰 | 愛知県 | 大谷派名古屋教務所 |
2025-07-25 | 正信偈に聞く(第32回) | 佐野明弘 | 愛知県 | 英比山 東光寺 |
2025-07-26 | 清和会館「宗教講座」 | 荒山淳 | 愛知県 | 一般財団法人清和会 |
2025-07-28 | 大谷派三河別院御命日 | 楠理見 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-07-29 | 真宗講座<歎異抄> | 飯田真宏 | 愛知県 | 同朋大学知文会館 |
2025-07-30 | 唯識と浄土真宗 | 清森義行 | 愛知県 | イーブルなごや |