仏教婦人会報恩講・追弔会|震動山光明寺
三重県

閲覧者数 1847

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2020年 06月 14日 (日) 10時 00分  LIVE
行事説明 ※新型コロナウィルス感染症対策の為、必ずマスクを着用してお入りください。
 アルコール消毒液は本堂入口に設置します。入退出時に必ずご使用願います。
 なお、ご法話のLIVE配信もありますので、体調に不安のある方はご自宅等で
 お聴聞くださいますよう念のため先にご案内申し上げます。

10:00~ 報恩講 勤行(正信偈 行譜・五十六億和讃) ※マスク着用のままお勤め
10:35~ 法話 瓜生崇 師(観無量寿経についてのご法話)
12:00~ お昼休み(※本年はお斎は中止です。各自で昼食をお取りください)
13:00~ 追弔会 勤行(仏説阿弥陀経) ※本年はお焼香はありません
13:30~ 法話 瓜生崇 師(午前中からの続きのご法話)
15:00頃まで

講師プロフィール
1974年東京都生まれ。電気通信大中退。浄土真宗親鸞会講師、システムエンジニアを経て、2011年から真宗大谷派玄照寺(滋賀県東近江市)住職 とにかく猫が好き
近書に『なぜ人はカルトに惹かれるのか 脱会支援の現場から』(法藏館)がある

YouTubeLIVEの中継も行います。
真宗の法話配信
https://www.youtube.com/user/uryuneko2011/

当日時間になりましたらこちらのURLにアクセスし、LIVEの動画をご覧下さい。
チャンネル登録をして法話当日をお待ちください。
講師 瓜生崇
主催 光明寺仏教婦人会 (浄土真宗本願寺派)
ライブ配信 https://www.youtube.com/user/uryuneko2011/
会場 震動山光明寺
三重県いなべ市大安町大井田1133
問い合わせ 0594870052
参照URL
注意事項 ※必ずマスクの着用をお願いします。申込不要。男性のお参りも歓迎いたします。駐車場あります。
登録者 無碍道人
更新日時 2020-05-29 15:39:28

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。