【中止】武蔵野大学講座①|武蔵野大学雪頂講堂東京都
閲覧者数 574
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2020年 05月 23日 (土) 14時 30分 |
行事説明 | ※新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、開催を中止いたします。 【連続公開講座 世界の国々と仏教①】午後2時30分~4時 講 題:チベットにおける仏教と社会 -大衆僧院主義を手がかりとして- 講 師:日本大学文理学部中国語中国文化学科教授 大川 謙作 氏 会 場:武蔵野大学武蔵野キャンパス6号館 雪頂講堂 問合せ:武蔵野大学仏教文化研究所 (月~金 正午~午後5時) 電 話 042-468-3145 ※申込不要・聴講無料(お車でのご来場はご遠慮ください) |
講師 | 大川謙作 師 |
主催 | 武蔵野大学仏教文化研究所 (浄土真宗本願寺派) |
会場 | 武蔵野大学雪頂講堂 東京都西東京市新町1-1-20 武蔵野大学 |
問い合わせ | 042-468-3145 |
参照URL | https://www.musashino-u.ac.jp/event-all/ |
注意事項 | お車でのご来場はご遠慮ください。 |
登録者 | かわせみ |
更新日時 | 2020-04-24 17:37:45 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。