中止*名古屋別院信道講座|名古屋教務所愛知県
閲覧者数 649
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2020年 04月 12日 (日) 10時 00分 |
行事説明 | ★お知らせ★ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため「信道講座」4月は中止になりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020年度 名古屋東別院「信道講座」 親鸞聖人の主著「教行信証」の心に触れてみませんか。 2020年度年間テーマ:初めての「教行信証」 講 題:歓喜(よろこび)の書 講 師:狐野秀存氏 大谷専修学院学院長 聴講料:300円 場 所:名古屋教務所1階議事堂 時 間:毎月第2日曜日 午前10時~12時 **12月は第1、1月は第3日曜日 1997年、前身である信道会館教養講座から名古屋別院に移行し、名称を改めて開催されることとなった「信道講座」。この「信道」とは「信は道の元とす、功徳の母なり」(華厳経)からその名をいただき、今日まで120年にもわたって相続されてきた講座です。 真宗・仏教のみならず、歴史や哲学の分野からも専門的な講師が講話されます。 *信道講座の講義録は書籍として頒布しております。 |
講師 | 狐野秀存 師 |
主催 | 名古屋東別院 (真宗大谷派) |
会場 | 名古屋教務所 愛知県名古屋市中区橘2-8-55 |
問い合わせ | 052-331-9587 |
参照URL | http://www.ohigashi.net/ |
注意事項 | |
登録者 | わっふる |
更新日時 | 2020-03-26 10:23:39 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。