西方寺 報恩講法要|明道山 西方寺奈良県
閲覧者数 1143
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2020年 11月 21日 (土) 14時 00分 |
行事説明 | 西方寺 報恩講法要 ※当初は昼と夜の二座の予定でしたが本年は午後2時からの昼座のみに変更しました。 ※新型コロナウイルスの感染を防ぐためできるだけ配慮して勤修いたします。ついては、次の通りご協力をお願いします。 ・体調のすぐれない場合は参詣をご遠慮下さい。 ・マスクを着用して下さい。 ・換気を数回行いますので、時節柄、膝掛けや羽織る物などお持ち下さい。 ・手洗いのためのペーパータオルを用意しますが、不安のある方は自分用のハンカチやタオルなどをご持参下さい。 ご講師紹介 瓜生崇(うりうたかし)師 真宗大谷派玄照寺(滋賀県東近江市)住職 1974年東京都生まれ。システムエンジニアを経て、2011年から玄照寺住職 ・仏教書の電子出版事業「響流書房」 ・「浄土真宗の法話案内」の制作運営 ・僧侶の法話者向けに、法話の研鑽の方法を公開して研修会などを推進 ・カルト宗教に入信した人の脱会支援やそのご家族の相談 など活動多数。 著書:なぜ人はカルトに惹かれるのか 脱会支援の現場から(法蔵館) さよなら親鸞会 脱会から再び念仏に出遇うまで(サンガ伝道叢書) 無明の私に遇う: 「歎異抄」第四条より (響流ブックレット・電子書籍) 駐車場は、JA女性センター駐車場(池之内町85)をご利用下さい。法要時の臨時駐車場です。 お勤めは、音楽法要(宗祖讃仰作法)を予定しています。 お持ちであれば、経本、念珠、式章を持参ください。 (経本はお持ちでなければ、お貸しします) どなたでも、おまいりいただけます。 (ご懇志をお願いしておりますが、無くても、おまいりいただけます) |
講師 | 瓜生崇 師 |
主催 | 西方寺 (浄土真宗本願寺派) |
会場 | 明道山 西方寺 奈良県大和郡山市池之内町512 |
問い合わせ | info@saihouji.or.jp |
参照URL | http://www.saihouji.or.jp/ |
注意事項 | 駐車場には限りがありますので、出来るだけ公共交通機関をご利用ください。 |
登録者 | 西域哲英 |
更新日時 | 2020-11-07 22:10:12 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
この会所の近くの法話
2023-12-10 | 正覚寺報恩講・秋季永代経 | 土井慶造 | 奈良県 | 広陵町正覚寺 |
2023-12-10 | 香りの文化を伝える香道② | 西際重譽 | 大阪府 | 大谷派難波別院 |
2023-12-10 | 金台寺 常例法座 | 高田未明 | 奈良県 | 大和八木 金台寺 |
2023-12-10 | 西福寺・人生講座 | 高島幸博 | 大阪府 | 西福寺 |
2023-12-10 | 津村別院日曜講演 | 佐竹大智 | 大阪府 | 本願寺派津村別院2 |
2023-12-11 | 常楽寺 定例法座 | 戸川教宏 | 大阪府 | 常楽寺 |
2023-12-11 | 朝活人生講座 | 安城由紀子 | 大阪府 | 難波別院(南御堂) |
2023-12-12 | 壽光寺門信徒追悼法要 | 小林顯英 | 大阪府 | 壽光寺 |
2023-12-12 | 安住講法話会 | 三好泰紹 | 大阪府 | 安住荘 |
2023-12-13 | 西法寺定例法座 | 大野孝顕 | 大阪府 | 星野山西法寺 |
2023-12-13 | 奈良教堂聞法の集い | 花岡昭憲 | 奈良県 | 本願寺派奈良教堂 |
2023-12-13 | 法然上人ってどんな人? | 日下部謙旨 | 大阪府 | 大谷派難波別院 |
2023-12-13 | 祥月法話 | 三歸裕子 | 大阪府 | 難波別院(南御堂) |
2023-12-14 | 光明寺仏教講座 | 三浦真証 | 奈良県 | 龍王山光明寺 |
2023-12-14 | 一味会・報恩講 | 天岸淨圓 | 大阪府 | 本願寺派津村別院3 |
2023-12-14 | 堺別院報恩講法要:1 | 赤井智顕 | 大阪府 | 本願寺派堺別院 |
2023-12-14 | 光蓮寺報恩講 | 小谷利明 | 大阪府 | 若江山光蓮寺 |
2023-12-14 | 本照寺お内仏報恩講法要 | 天岸淨圓 | 大阪府 | 富寿栄山本照寺 |
2023-12-14 | 津村別院常例布教:1 | 米田順昭 | 大阪府 | 本願寺派津村別院2 |
2023-12-15 | はじめましての歎異抄② | 難波教行 | 大阪府 | 大谷派難波別院 |